TORQUEフォト

やまのきのこ
2025/10/05 09:38

和賀岳 登山

 前回、途中の薬師岳で天候が悪くて引き返したのですが、昨日、意を決して登ってきました。天気は良かったものの、とにかく風が強くて何度もバランス崩しました。

 一枚目の写真に見えるのが和賀岳ですが、見えてるのに遠くて…。山頂には、小さな祠が有りますがTORQUEで構えても風で体が持っていかれて大変でしたが、絶景でしたよ~。

 標高は1440mと表記されてましたが、1439mが正確なデータのようです。わかりにくいですが、うっすらと日本一深い田沢湖が写ってますけど…?

 最後の写真には、遠方に鳥海山が写ってますがいつか登りたいと思います。

 往復16キロは私には厳しかったですが、行って良かったなぁ~。筋肉痛~。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
眞司
2025/10/12 07:36

登山されるのですね。
私は登山のドキュメンタリーは見るのは大好きですが、自分は登りません😅
最後の写真の空が、とても綺麗です。
スカイブルーと雲がとても綺麗ですね😄


やまのきのこ
2025/10/12 09:08

 コメントありがとうございます。青空とても良かったですよ。
 もともと、登山は人に誘われたり、学校行事で登るぐらいで、気持ちいいけど別に登りたいとも思っていませんでした。
 NHKの番組で、全国の山をガイドさんがプチ紹介する番組を見たりして、絶景を見たりしてるうちに、自分の足腰も弱ってきたし健康も兼ねて登ってみるかと言うのがきっかけです。
 これがはまっちゃった訳なんですよ~。TORQUEのアウトドアツールも便利ですけど、最近はスターリンク使って山頂からメールしてますけど便利ですよ。

眞司
2025/10/12 09:18

そうなんですね。
エベレストとかの極限の登山の番組は必ず見るのですが自分では登りません😅
富士山の直ぐそばに住んでますが登ったことは無いです。
スターリンクで山頂からメールとは、最新のシステムを活用してますね。
素晴らしい😄

やまのきのこ
2025/10/12 09:31

 登山初心者ですし、高いところが苦手なので、滑ったら転落!なんて所は選ばないようにしてます。ビビりなだけですが…。
 富士山も興味あるのですが、あれだけゴミゴミしてるのと、マナーの悪い方が多いの見てると行かなくてもいいかなと思ってます。楽しみたいので。

眞司
2025/10/12 09:41

いやいや、安全第一ですからそれで良いと思いますよ。
富士山に関しては私も同感です。
御殿場に就職で来て40年たちますが、登る気にはならないですね。
差別するわけでは無いですが、駅等でのマナーの悪い隣の大国の方々が沢山登ってるのを見ると、余計登る気にならないですね。

ひろ
2025/10/09 07:04

やまのきのこさんは秋田にお住まいなんですね。
北海道は行った事有りますが 東北は一度も有りません。秋めいて 綺麗ですね〜。ステキな山の光景🏞️有り難うございます🤗


やまのきのこ
2025/10/09 20:01

 コメントありがとうございます。秋田県です、大曲の花火が開催されるところですが、知らない方も多いと思います。
 なんか急に登山に目覚めまして、初心者ですよ~。数年前に、新潟、富山を旅行した際に山並みの高さに圧倒されまして、感動しちゃったんです。県内には2000m超える山は有りません。
 あんな高い山は無理でも何時かはと…。まずは、地元の山を知ろうと登ってみたら楽しくて。
 高い山でも意外と近くまで車で行けちゃうんですよね?これなら行けそうな所を見つけて登ろうと思います。

ハイロウ
2025/10/05 19:07

16kmはずいぶん歩きましたね
この間登ったのが往復8kmだったから倍ですね
しかも山頂近くまで樹林帯で展望ほぼ無し
秋晴れの眺めのいい山に行きたいです


やまのきのこ
2025/10/05 20:10

 コメントありがとうございます。秋田側からのアクセスは実質ここだけなんです。宮城県、山梨県の方もいましたよ。頭では理解していても、山の16㌔は長かったです。
 山頂からは、今まで登った山が見えて素晴らしかったですよ。

私も右胸が筋肉痛💥😀🍺💦




コレは筋肉痛なのだろうか😀⁉️🍺


やまのきのこ
2025/10/05 18:04

 いつもコメントありがとうございます。それは、筋肉痛です。恐らく…。

心の病気かも知れません🥲🍺👍💦

いつも猫のご飯が足りなくで自分を食べられる夢を、、たまに見ます💥😀🍺👍💦

最近では既に書きましたが、

プレデターを食べたエイリアンが、武装して攻めてきた夢を見ました💥😀🍺💦絶望的な😱💦

やまのきのこ
2025/10/05 20:13

 え~疲れがたまってる~。忙しすぎですね?ビールで回復を…。

飲んでるからだめなのか💥😀⁉️🍺💧

まぁ色々疲れてます😱🍺💦

ノリ
2025/10/05 10:47

良い景色DEATHね…
標高が高いので、稜線が綺麗に…低木か地被類しかないので…なるほど〰️
自分の行く低山は、海沿いなので、木が生い茂った山⛰️DEATH❢
自分の倍近いDEATH❢16キロ…
お疲れ様でした😊


やまのきのこ
2025/10/05 11:01

 いつもコメントありがとうございます。1000mからはほぼ稜線歩きでしたので景色は最高でしたよ。

きな☆彡
2025/10/05 09:57

そこそこの天候に恵まれて標高が一気に1440mですか〜🤗
標高が上がれば良い景色が見えるので登った甲斐が有りましたね〜✌️
無事に下山出来た様でお疲れ山でした✌️🤗


やまのきのこ
2025/10/05 10:15

 いつもコメントありがとうございます。ちょっと、背伸びした感が有りますが、秋田県の登山ガイドと言う本の中で一番難易度高かったので、ここを登れば今後の目安にもなるかな?と思ったもんで…。
 毎回、登頂時と車に着いた時に、スターリンクでメールしますが便利ですので、使ってみて下さい。

きな☆彡
2025/10/05 11:03

お疲れ山でしたよ〜😊
今月14日に猛暑でオフとなっていた山行を復活させリハビリ登山を近所の山に行き27日は島根県の三瓶山に山行に行く予定ですよ~😆
多分圏外なのでSterlingを使って見ますね🤗

やまのきのこ
2025/10/05 11:12

 どうぞ気を付けて!三瓶山で試してみて下さいませ。

きな☆彡
2025/10/05 11:48

昨年は圏外でしたので是非試して見ますね〜😆

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。