TORQUEフォト

豚丼生姜醤油タレ特盛

(^-^)以前投稿した長岡の豚丼のお店が新潟市の夢味豚から白根市のしろねポーク

代わり、生姜醬油タレと特製甘辛タレの2本立てとなっていました。

今回は長岡なので生姜醤油タレをご紹介。

ロース・バラ・ヒレの合い盛りです。

しろねポーク柔らかくて焼き方がよく芳ばしく、生姜醤油がキリッとしていて

ご飯がススムすすむ。

分厚いですねえ。しろねポークが生姜醤油で輝いていますぅ。

山葵でなく生姜の薄切りが中央にドーン。豚肉のステーキ丼ですわ。

この厚さです。ちょっとだけ表面にコゲあり。

ごはんと一緒に撮影したら、これ寿司ですねえ。はいじぃさんなら、すしを喰う!

しじみの味噌汁があおさに変わっていました。

漬物があってサッパリします。ありがたいです。

嗚呼、豚丼のあとの水美味しい。

コメントする
5 件の返信 (新着順)

丼物が食べたくなります😀👍✨


もはや豚ステーキ丼です。

マンボウ バッジ画像
2024/11/09 08:08

毎度の事ながら、美味しそう〜🤤

朝食時にコレ見てますから、完全に飯テロになってます(苦笑)


店の外に弁当で待っている人が沢山でした。
なかなかの価格ですが持ち帰りもありですねえ。

ヤタ
2024/11/09 05:13

美味しそうです。
食べたくなります…が長岡はちと遠いですね😭


詳しいことは知らないのですが豚丼は北海道十勝地方の郷土料理
との事です。
おそらく全国にあるブランド豚で広まっているのかもしれません。
新潟県はもともと牛肉を食べるより豚なんですよね。
そこで米の産地でもありますから絶対まいうーであります。

kawachu
2024/11/09 01:47

自分に残念😭
下調べが不足してました、海無し県から新潟産新米食べに行ったのにこの豚丼漏れました。
とても美味しそう、次回の課題にさせていただきます。


次回はぜひどうぞ。
もう一品の特製甘辛タレも食べてみます。

極上の霜降り豚肉ご馳走様でした。美味すぎました。