TORQUEフォト

ぷぷぷらいふ
2025/02/15 20:56

お伊勢さん⛩️

昨日、出かけて来ました

まずは外宮からスタート

外宮 正宮

外宮のお参りの後、いったんお昼ご飯で鳥羽へ移動

急ぐ黒服のおじさん、来ちゃった

五十鈴川にかかる宇治橋鳥居

TVや写真でよく出る所です🐱

橋から上流を眺めます

今日は川の水が少なめ…

御手洗場

お清めしましたので、

瀧祭神→(この森の中移動が好きです🐱)→風日祈宮→御正宮→荒祭宮→大山祇神社→子安神社

と、まわります😺

良きお参りできました

ありがとうございます😊

五十鈴川、干上がってます‼️

初めて見ました

少し下流の所です(おかげ横丁の手前)

神宮内の川の水は、それなりに流れているので、この辺りから川の水は地下に潜っちゃったと…想像します(河口の砂利や砂地ですからね)

川向うの駐車場に停めると、橋を渡らないといけないのですが、干上がっているので、そのままズンズン歩いて渡って来る人もいました(笑)

コメントする
4 件の返信 (新着順)

5年に一度位にお伊勢さんを参りに行きます😀✨👍🍺

大体はご飯を食べるのがメイン🍺✨

ドラえもん バッジ画像
2025/02/16 10:25

出雲大社へは日帰りで何度も行ってますが、距離的には可能ですが、伊勢神宮は広すぎて中々行けてません。😅

小学校の修学旅行で行ったきりですね。😅
(わぁ~、半世紀以上前です。😱😱😱)


ぷぷぷらいふ
2025/02/16 14:44

『修学旅行』世代は同じですね🐱
ふふふ(笑)

ドラえもんさんの、出雲日帰りの感覚なんでしょうね、滋賀県民のお伊勢さん…
反対に、ワタシは出雲大社に行ったことがないのですよ🐱

ドラえもん バッジ画像
2025/02/16 17:12

私は兵庫県で、距離的には伊勢までは220km強なので出雲大社よりも近いのですが、大阪市内を抜けるまでが時間がっかり所要時間的には遠くなってしまいます。😅

裏から大回りして琵琶湖を北側から越えて南下すれば交通量は少なく快適には走れるのですが、今度は距離的に遠いですし。。。😅

『日帰りで行くな〜~。』😤
って言われそうですが。☺️

ぷぷぷらいふ
2025/02/16 20:59

裏から大回りの琵琶湖を北から…
それは遠いですわ…

ドラえもん バッジ画像
2025/02/16 21:32

春には桜を見に”海津大崎”まで快適に裏を抜けて行くのですが、ソコから南下して行けば交通量の多い所を避けて行けるんですが、最短距離のルートだと”神戸””尼崎””大阪””奈良”を抜けて行こうとすると何回渋滞にハマるかなんですよ。😅

車なら最短ルートですが、相棒となら迂回して快適に走る方が疲れも少なく時間的に同じぐらいで到着時できる可能性が出てくるので…。😅
(お巡りさんを警戒しながらですけどね。😁)

宿泊せずに参拝しようとすると何回か通う事になるのでなかなか決行出来ないんですよ。😅

ぷぷぷらいふ
2025/02/16 22:10

阪神間移動して奈良を抜けるの、面倒ですよね
西宮の甲子園で幼少期は過ごしたので、多少の地理感は…

お伊勢さん参りあるあるで、きっとそのうち、行く日が来るのでは?

ドラえもん バッジ画像
2025/02/16 23:05

相棒に乗れている間には行きたいです。☺️

ナナヨン バッジ画像
2025/02/15 23:04

神馬の空勇号はもういませんでしたか?


ぷぷぷらいふ
2025/02/16 14:39

外宮も内宮も、神馬は不在でした🥲
ここ何年間か、会えないお参りが続いております🥲
今回は、11日が神馬のお参りのお勤めらしいので、お休みかな?
ナナヨンさんの『空勇号』、お名前はありませんでした…寂しいですけど…🌈の向こう🌈にみたいです…

ナナヨン バッジ画像
2025/02/16 16:13

亡くなってましたか
もっと早くに会いに行けば良かったです

ぷぷぷらいふ
2025/02/16 16:47

賢い馬だったようですね
検索したら、ヒットしました
2018年に役目を終えたそうです
今は広い広い、気持ちよい場所を駆けているのですね🐎きっと‼️

ナナヨン バッジ画像
2025/02/16 17:04

行こう行こうと思いながら引退も知らずでした
もう長い間神馬をやっていましたね。

嫁さんの実家に紫地に金色の菊の御紋をあしらった写真を宮内庁から頂いて会いたいとは思っていたのですが。
無理にでも行けば良かったですね笑

まっちゃ
2025/02/15 21:30

お伊勢さんは近くの分社があるので年に一度のお祭りの時にお参りして済ませています。
一度はそちらの本殿に行ってみたいな。


ぷぷぷらいふ
2025/02/16 14:31

『伊勢講』ですね
お伊勢さん⛩️に関しては、近畿在住を感謝しております✨

今回、遠くの会員さんにも…と思って、写真も撮るつもりで向かったのですが、あの鳥居をくぐった途端『真面目にお参りせなアカン』な気持ちになりまして……

そんな不思議な所です🐱