TORQUEフォト

オオノ バッジ画像
2024/09/30 07:59

先日購入した文房具

コピック マルチライナー0.03mmのブラウンを初めて購入しました。試し書きのらくがきは(ゲームボーイ初期のピカチュウ)。言われないとなかなか分からないようなドット絵ですが、この頃のデザインは好きです。(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/09/30 21:22

マリオもお願いします
止まれ!もお願いします😁

当時、ゲームボーイVSゲームギアVSワンダースワンの戦いでしたね
ポケモンのヒットで一人勝ち
通信機能つけてあったのが良かったのかな。さすが宮本さん。


オオノ バッジ画像
2024/10/01 07:21

コメントをありがとうございます。
ゲームギアやワンダースワンなど・・なつかしいですね。通信機能は有線でつないで近い距離で楽しみました。当時はテトリス対戦が有名でしたが、今でも『F1レース』や『ゲームボーイウォーズ』、『海戦ゲーム(ネイビーブルー)』などは普通に楽しく遊べるゲームですので、大切に保管しています。(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

まっちゃ
2024/10/01 13:11

白いゲームボーイが2台で通信ケーブルも持ってるんですね
ついに3DSLLもメンテナンス対応が終了してしまいました。メーカーで修理出来ないので大事にしないといけなくなりました。
ファミコンミニとスーファミミニも対象のようです。
なんだか部品供給の終了が早くなっています。

オオノ バッジ画像
2024/10/01 15:24

コメントをありがとうございます。
本当にその通りですよね。僕も引き続き大切にしていきたいと思います。(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

細かい作業ですね😅💦

完成予想図をイメージ出来てないと掛け無いですね😀✨✨👍


オオノ バッジ画像
2024/09/30 13:22

コメントをありがとうございます。
年々細かいおえかきがむずかしくなってきました。近すぎず、遠すぎずの(ちょうどいい距離)でしか、物が見えません笑

ando-shokai
2024/09/30 09:39

「ドット絵」の事は良く知りませんが、普段は細かい方眼紙に書くのでしょうか?


オオノ バッジ画像
2024/09/30 09:56

コメントをありがとうございます。
そうですね、方眼紙など描きやすいと思います。手元にないときにはフリーハンドで描く時もあります。きれいなドット絵は仕上がりの雰囲気が気持ちよいですし、フリーハンドで少しいびつなドット絵もまた温かみを感じます。どちらも正解で、どちらも魅力があってすてきだと思っています。(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。