TORQUEフォト

やまのきのこ
2025/09/06 20:54

真昼山へ最終章

 昔から、真昼山は地元では象徴的な(標高は1000m程ですが地元では高い)山でした。亡くなった父も車が無かった時代にキノコ採りに岩手まで8時間かけて登ったと良く聞かされてました。

 7月に私の胃がんが見つかって8月の手術が決まり、どうしても登って見たくて、簡単な県境ルートを登りましたが魅了されましたね~。手術後は一番人気の、登りたかった赤倉ルートを退院したお盆中に登りました。

 今日は連休になったので、一番きつい善知鳥口(うとうぐち)ルートでしたが4時間かけて登りましたが、13か所の砂防堰堤沿いを時折、川の中を歩きます。登山道としては流されたのか、あやふやで右に行ったり左に行ったりで、ブーツも浸水する場面もあり人気のないルートなのは納得~と言う感じでしたね。

 500mを過ぎたあたりからは、まったく整備されてなく朝露が降りている登山道をレインウェア装着で登りました。かって、ここを父親が通ったのかと思ったら、昔の人は体力凄かったなと言うか、車も携帯も無かったわけですからね?

 これで、秋田ルート全てを登ったので、いったんお休みして他の山へ登ります。疲れた~!

コメントする
3 件の返信 (新着順)

また飲める身体に戻って良かったですね💥😀💪✨

もう登山出来るくらい体力が戻ったとは、、、

ウチの父親も順調に回復していて、予定より1ヶ月早い今月末に退院したいらしいですが、、、



家族全員の一致で却下です‼️中途半端に帰ってきて何かあったらどうするんだ‼️と、カツを入れておきました💧


やまのきのこ
2025/09/07 09:27

 有り難うございます。登山も出来て、飲めるなんて最高ですよね~。 
 お父様の件、仰る通りだと思います。早く帰りたい気持ちもわかりますけどね。しっかり治してから戻らないと、病院にまたお世話になる可能性も有りますしね。
 病院としては早く出したいのかも知れないけど…。

きな☆彡
2025/09/07 02:37

熱い中お疲れ様でした〜😂

前の手術が胃がんだったとは…m(_ _)m

でも元気に目標だった山に登頂出来て良かったですね😊

私は今月末に定年退職して新しい生活が始まりますので登れる限りは山に行こうと思いますよ~😅
まだまだ残暑が厳しいのでご自愛して下さいませ😅🫡


やまのきのこ
2025/09/07 05:37

 何時も有り難うございます。私も、来春で退職予定です✨
 連休と天気の良い日にちょこちょこ登る予定です。次の日は、休養日ですね。
 あとは、装備も大体揃いつつあるので、楽しむだけです。
 お互い健脚で登れますように!

きな☆彡
2025/09/07 06:20

無理の無い様に〜そして熊の遭遇が有りません様にお互いにポチポチと登りましょう〜😂

やまのきのこ
2025/09/07 06:53

 皆さん、ポチポチとやりましょう〜!

ノリ
2025/09/06 21:55

エッ❢きのこさん、胃がんだったのですか…
凄い回復だと思いますヨ❢
無理は良くないので、ボチボチ…と
お疲れ様でした😊


やまのきのこ
2025/09/06 22:20

 コメント有り難うございます。初期ガンですが、バリバリです。
 先生も今迄通り普通に生活して下さいと、仰って頂いたので、お酒もバリバリです。🍶 
 次は何処登ろうかなぁ~?

ノリ
2025/09/06 22:30

グッドスピード🚶👍✨🦾💪🏔️
英訳下さい😊

やまのきのこ
2025/09/06 22:38

 マイペース👍

ノリ
2025/09/07 08:11

良き旅を❢という意味もあるみたいです❢

ノリ
2025/09/07 08:20

ニコラスケイジの映画で知った言葉です❢
この映画良いですヨ❢
エレノアというマスタングが疾走する…
エレノア…欲しい❢と思いたくなります✨👍💪🚙

やまのきのこ
2025/09/07 08:25

 昔見たんだけどなぁ~。忘れちゃった~。ごめんなさいm(__)m

やまのきのこ
2025/09/07 08:27

お~そう言う意味が有るんですね?

ノリ
2025/09/07 08:31

是非、何回も見て下さい😊
カーアクションだけで無く、家族愛みたいなのも描かれていますが、自分は最高だと思っています❢
エレノアの排水路をニトロ使って逃げ切ったり、事故現場を飛び越えたり…

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。