トップ > TORQUEフォト > 安心の😌 Ddsares 2024/02/27 20:51 安心の😌 明後日の木曜日 朝から予約をしたクリニックでの検査は、大腸内視鏡検査。 内科のかかりつけ医(高校の同期生)から紹介してもらい、初体験😌 ポリープや腫瘍など色々とリスクが上がる50代半ばなので、キッチリ診ていただきます。 ただ、なにかと心配性なボクは検査後の不意な事態に備えて大人用のパンツをお試しパックで購入。 初体験ばかりの週半ば。 全て無事に終わりますように🙏 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/28 15:05 明日の検査 諸事情😆により、延期になりました。 でも、皆さんからの様々なアドバイスはとても参考になりました。 ありがとうございました‼️ 数週間後にリスケジュールとなります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/02/28 06:38 検査後はガスが貯まりやすくなるのであった方が安心かと思いますが、そもそも検査前に下剤+水分投入で出せるものは出し切っているはずなのでそんなに被害はでないかと😅😅 私の場合翌日内視鏡によるボディブローのダメージが出てキツかった覚えがありますが、恐らくこれは個人差(大腸が下に下がり気味だったらしい)だと思います🤕 検査は始まってしまえば楽(個人差あり?)で、にしもんさんの言う通り自分の体内をリアルタイムで観る貴重な体験ができます(先生の解説付)ので、必要以上に構えずに挑めばよいかと思います🤓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/28 06:55 t-yashiki ありがとうございます‼️ 明日は朝8時に予約をしていますので、昼過ぎまではクリニックで過ごす事になりますね😂 普段読まないような書籍を持参してのんびり過ごします。 検査後、当日も翌日もタイトな予定は無いので起こりうるカラダの反応を観ます。 色々とありがとうございます🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/02/27 22:34 下剤2L飲むのが一番つらい😱 何回検査しても慣れません 内視鏡カメラ入れてからの検査は割と楽だっなのかな。個人差あり。 麻酔ありをおすすめします。 私は1日前から絶食して栄養剤だけで過ごします。食べたら出さないといけないので。 今まで検査受けたどの病院でも受付の時に「検査後は車は運転しません」と毎回書かされますが大丈夫でしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/28 06:15 まっちゃ ありがとうございます。 なかなか大変そうですね😂 クルマは確認しておきます。 食事は今日の20時までに済ませるようにとの事です。 具のないうどんをいただく予定です🤘 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/28 06:28 今回は鎮静剤を使わずに検査を受けるので、クルマは問題無いです😁 次回以降は、明日の検査を受けた経験をふまえて考えます🤘 アドバイス ありがとうございます🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぐろ大将 2024/02/27 22:17 あと憩室炎とかもあります 野菜や繊維質の多い物を食べて 快便に心掛けて下さい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/28 06:19 まぐろ大将 ありがとうございます。 普段から便秘もないですし、食物繊維は積極的に摂っていますので大丈夫だと思っています😀 それにしても、皆さん経験済みなんですね。 素晴らしい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カツノリ 2024/02/27 21:36 心配しないで大丈夫ですよ、私も受けたことがあります病院の違いがあると思いますが私の場合検査用の食事を前日に食べて当日検査用のポカリスエットににた飲みものを飲んで排せつ物色を確認して検査でしたので帰りは来たままで帰れますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/27 21:50 カツノリ そうなんですね。 ありがとうございます‼️ 参考になります🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カツノリ 2024/02/27 22:18 Ddsares どういたしまして参考になれば幸いですお気をつけてください いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/27 21:05 多分大丈夫でしょう😀🍺✨ なんせ腸内全ての物を吸われて無くなるので😅🍺✨ それより検査前の下剤でトイレが間に合わない事があるので、薬が効きだしたらトイレ近くに居ると良いですよ😀🍺✨ 既に食べ物気を付けてると思いますが、15回以上は出しますので、、、おしりが痛くなります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/27 21:10 にしもん@06 ありがとうございます‼️ 下剤はバリウムを飲んだ胃カメラの検査の時しか経験が無いので😂 しかも、今回はクルマで行くので色々と妄想してます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/27 21:18 Ddsares えー、麻酔無しですね😅 バリウムの時の200倍位凄いですよ😅 病院にもよると思いますが、液体下剤を2Lを1L以上の水で飲みます🥲 効き出すとマジで止まりません❗ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/27 21:31 にしもん@06 マジですか せっかくなので、楽しみます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/27 21:45 Ddsares 自分の体内を見る貴重な機会ですから😀🍺✨ 初めての時は超気持ち悪かったですね🥲ナンカアル で、2回目は手術もしたんですが超痛かったです🥲 で、確認の3回目は先生違うかったですがスルスルと痛みも違和感も無く😀🍺✨ 宿便取るつもりで頑張ってきてください💪😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/02/27 21:46 あっ、ズボンはジャージとかのすぐ脱げるのが良いですよ😀✨ ゴムだけのが便利です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/27 21:48 にしもん@06 ありがとうございます。 助かります🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ddsares 2024/02/27 21:49 にしもん@06 ハイ❗ デトックスですね😂 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示明日の検査
諸事情😆により、延期になりました。
でも、皆さんからの様々なアドバイスはとても参考になりました。
ありがとうございました‼️
数週間後にリスケジュールとなります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示検査後はガスが貯まりやすくなるのであった方が安心かと思いますが、そもそも検査前に下剤+水分投入で出せるものは出し切っているはずなのでそんなに被害はでないかと😅😅
私の場合翌日内視鏡によるボディブローのダメージが出てキツかった覚えがありますが、恐らくこれは個人差(大腸が下に下がり気味だったらしい)だと思います🤕
検査は始まってしまえば楽(個人差あり?)で、にしもんさんの言う通り自分の体内をリアルタイムで観る貴重な体験ができます(先生の解説付)ので、必要以上に構えずに挑めばよいかと思います🤓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下剤2L飲むのが一番つらい😱
何回検査しても慣れません
内視鏡カメラ入れてからの検査は割と楽だっなのかな。個人差あり。
麻酔ありをおすすめします。
私は1日前から絶食して栄養剤だけで過ごします。食べたら出さないといけないので。
今まで検査受けたどの病院でも受付の時に「検査後は車は運転しません」と毎回書かされますが大丈夫でしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あと憩室炎とかもあります
野菜や繊維質の多い物を食べて
快便に心掛けて下さい😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示心配しないで大丈夫ですよ、私も受けたことがあります病院の違いがあると思いますが私の場合検査用の食事を前日に食べて当日検査用のポカリスエットににた飲みものを飲んで排せつ物色を確認して検査でしたので帰りは来たままで帰れますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示多分大丈夫でしょう😀🍺✨
なんせ腸内全ての物を吸われて無くなるので😅🍺✨
それより検査前の下剤でトイレが間に合わない事があるので、薬が効きだしたらトイレ近くに居ると良いですよ😀🍺✨
既に食べ物気を付けてると思いますが、15回以上は出しますので、、、おしりが痛くなります。