TORQUEフォト

横浜タイヤの、、、

Tシャツです。😀✨

 

非売品だと思います👍

 

裏は、、

スリックタイヤじゃ無くて良かった🥲

ネオバとかならもっとかっこよいかも🦆😀✨AD07とかの😀✨

 

タイヤ買った時に貰ったと思います😀

 

他にも色々ありますが保存状態は悪いです🥲

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ぽんた
2024/02/24 22:13

最近は横浜ゴムっていうと、橋の伸縮装置でお世話になってます。図面早くくれるので助かってます。


TOYOゴムが作ってるとばかり思ってました😅

ぽんた
2024/02/24 22:43

ゴムを扱っている会社は、ビルの免震ゴムや橋梁のゴム支承、伸縮装置など一通りやってますね。あーでも、ブリヂストンってどうなんだろう…。

燃料ホースとか部品屋さんで頼むとヨコハマかブリジストンどっち❓って聞かれるから産業用もつくづくのでは😀⁉️
気になって調べてたら免震ゴムも作ってそうでした✨

Ddsares バッジ画像
2024/02/20 06:10

ありがとうございます‼️


夏場はコレ来て仕事してるのでタイヤ屋さんと間違われます🥲☕

まぁタイヤ交換できるんで有償で作業はしますが、、、😀

二次元ガレージ バッジ画像
2024/02/20 01:06

カッコいい!( ≧∀≦)
サーキットチームみたいなシャツですね( ☆∀☆)


イベント用のメーカーのシャツも色々あるんですがプリントしまくってるのは通気性が悪くて使い捨てみたいになります。🥲☕

ホームセンターのドライシャツが一番使いやすいですね😀☕

そんな欠点があるんですね( ゚д゚)ハッ!

マカニ
2024/02/19 21:58

スリックタイヤは
ダンロップの中古
公道でハコスカ4ドアGTRのスリック運転しました
当時の舗装でのドライブは
超人ハルクの腕力が必要でした
45年前だから時効


スリック履いた事が無いんですよ🥲一度ピットでスリックあって触ろうとしたらメカが、手脂で酸化する💢って言われました🥲
すぐ減るからいいやん😅と思いましたが、ゴメンナサイ❗
酸化って脂でするんですかね😀⁉️

マカニ
2024/02/19 22:11

メカは素手では無いんだ
知りませんでした
ポリウレタンは製造した時点で劣化
脂より水分が敵です

ポリウレタン壁紙のリフォーム工事で苦労してます

ウレタンはわからないけど、農ポリを違うポリ?ビニール?とくっつけると化学変化して穴が開きます。🥲

まえだ
2024/02/19 21:42

非売品いいですね😊ウラヤマシイ
ジオランダー履いてたけど何もくれんかったな😁 昔グランプリM3愛用してました。


M7まで履いてましたが喰わないですね🥲ネオバでびっくりしました😀✨
ブリジストン以外はある程度履き尽くしたかも知れません😅🦆

まえだ
2024/02/19 22:23

非力な車にはちょうど良かったですけどね😊すぐ減るけど😅
アドバンはお高いのね…でした😄
しかしタイヤも進化してますね😊

タイヤの進化は凄いですね😀☕

軽トラタイヤも進化してきてて新しい?ダンロップにしたらヨコハマタイヤよりも5キロ程早くカーブが曲がれます😀☕ヨコハマも良くなってる可能性もありますが色々試したいので毎回変えてます。

まっちゃ
2024/02/19 20:53

販促で消しゴムなんか売ってましたね
タイヤの溝が掘ってあって受験生に滑り止めになるとかで


買いました😀🍺

オートバックスで滑らない消しゴム😀
まだあるかな😅⁉️

まっちゃ
2024/02/19 21:20

すぐ売り切れたような記憶です
違ってたらすみません
まぁまぁ高かっような

1500円だったかな?結構前なんで覚えてません。ググってみよー😀🍺

500円でした😅

まっちゃ
2024/02/19 21:31

ヨコハマタイヤオンラインショップだと517円税込
ヤフオクやAmazonだと1500円位

お金の匂いがしますね😀✨👍🍺

まっちゃ
2024/02/19 20:49

A STOP THE HEAD
ADVAN

タイヤが笑ってる昔の看板が好きです
田舎の潰れたガススタなんかに残ってる