トップ > TORQUEフォト > 下処理終わり 猫の漱石 2024/04/14 09:55 下処理終わり 竹の子のバター醤油炒め! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/04/14 10:44 こ、これは、😀✨ コショウをかけたら止まらないやつですね😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猫の漱石 2024/04/14 11:44 にしもん@06 ビールに合うです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 R36 2024/04/14 10:35 美味しそうですね。私も先日知り合いから頂き食べました。😄季節を感じる料理は良いですね。 孟宗竹が日本に伝わった起源は諸説有るようですが、全国的に広がったのは薩摩藩が琉球王国経由で輸入した物と聞いています。地元の仙厳園に献上されたと碑文がありました。鹿児島を訪れた際は仙厳園をお尋ね下さい😊島津の殿様の別邸で、桜島を借景とした庭園が有名です。 いずれにしても、このように美味しいものを日本に拡めてくれた先人に感謝です。😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猫の漱石 2024/04/14 10:40 R36 勉強になります。 食材を通して、歴史を知る事も、 良い勉強ですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こ、これは、😀✨
コショウをかけたら止まらないやつですね😀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね。私も先日知り合いから頂き食べました。😄季節を感じる料理は良いですね。
孟宗竹が日本に伝わった起源は諸説有るようですが、全国的に広がったのは薩摩藩が琉球王国経由で輸入した物と聞いています。地元の仙厳園に献上されたと碑文がありました。鹿児島を訪れた際は仙厳園をお尋ね下さい😊島津の殿様の別邸で、桜島を借景とした庭園が有名です。
いずれにしても、このように美味しいものを日本に拡めてくれた先人に感謝です。😌