さとG
2025/06/14 20:14
今日のお仕事
例のズーマーのフロントフォーク。
オイルシールがダメになっていてオイルが漏れまくってます。
部品が揃ったので早速作業にかかりますす。
画像の様にキャップをCリングで止めてあるので、キャップを押し込みながらリングを外すんですがフォークを押さえながらキャップを押し込必要があります。
が、押し込みとリングを外す作業は一人では出来ないので考えたのがこれ。
ベアリングプーラーで押し込んでおいてリングを外す。
リングを外したらフォークスプリングを取り出し、アウターとインナーチューブを分離させるんですがアウターチューブ下部からシートパイプ(インナーロッドとも)に繋がってるボルトを外します。
しかしたたボルトを回しても中でシートパイプも共回りしてしまいます。ここで先日投稿した工具を使います。
ソケット式Tレンチに挿してフォークの中に挿し込んてシートパイプをロックさせてボルトを外します。
コレでフォークの分解が完了しました。
古いシールを外して洗浄したら逆の手順で組み立ててシリコングリスをうっすら塗った新しいシールを打ち込んで組み立て完了です。
後はフォークオイルを入れてキャップを固定すれば完成ですが、日没でタイムアップ。
オイル量の調整はまた明日。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示インナーチューブもシートパイプも組んだまま~サークリップ外してオイルシールの側面にマイナスドライバーぶっ差して~こじって外して新しいシールを~古いシールのアウターを治具にしてトントン入れてはいけまぜ~ん(笑)インナーチューブに傷を付けない様に~(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなプロ的な、、ちゃんと奥様がいいね😀👍してるのが凄い💥😀👍✨🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど!
これでしたか
インナーチューブに点サビ無いんですね。
ゴールドのフォークカッコ良い。
このタイプのフォークは欲しかったです。
ディオZRのフロントフォークに似てますね。
古いジョクZのフォークはエア式なのでスカスカで凸凹で跳ねます。