トップ > TORQUEフォト > 受験の申し込み ゐちこ 2025/09/13 02:30 受験の申し込み 受験の申し込みが12日消印有効だったので出して来ましたが送る書類に書いてあった文言を見て思ったのだけど平日昼間に必ず連絡が取れるってのは仕事してたら普通に無理じゃなかろうか🥴💦 資格取得 受験勉強 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/09/13 18:28 ショートメールでお願い致します😀🍺👍 気がついた時にコチラから連絡します😀🍺📳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/15 00:07 にしもん@50s pro それが一番間違いない😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/13 09:59 会社の担当部署の番号を書いて、会社へは対応を依頼しておくとか。。。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/15 00:17 ドラえもん 職場にしたらしたで休みの日だと面倒くさいという……そういうのちゃんと引き継ぎしない人も居るので😂 「昨日忘れ物がなかったかと問い合わせがあった人にどこそこの場所が空いたら椅子の下とかも確認してなくても連絡して欲しいとのことです」と言ってたのを連絡はしたけど繋がらなかったようで朝折り返しの電話があったのですが、それがどうなったかのメモとかなかったし😵💫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kawachu 2025/09/13 07:07 ウ~ン、日本語難しい。 記号に始まり、漢字にひらがなこれにカタカナが加わることも… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/15 00:24 kawachu 持ってて大丈夫な職場もあるでしょうけど割合的にはだいたい仕事中携帯所持自体駄目ってところ多いですよね🥴 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/09/13 06:07 直ぐ出れなくても、着信残れば本人に連絡しましたよと言う証拠にはなる、向こうの言い分かな?記入漏れとか、確認したい時の為でしょうが…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/15 00:32 やまのきのこ そういや着信残るで思い出しましたが電波オフ状態でもショートメッセージで着信履歴わかるのに、大阪から佐賀に引っ越す際随分前に予約電話入れて日付が近くなったら折り返しますと言われてたのに、一向に連絡来ないなと引っ越し業者に連絡入れたら折り返したけど出なかったからキャンセルしたとかふざけたこと言われたの思い出しました……着信履歴にないから連絡してきてないのは間違いない😇 どう考えたって向こうが悪いのに特急料金とか言われて倍額取られたの未だに許してないからな某南半球生息有袋類の業者☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 XZ−1 2025/09/13 06:05 ハア!?って感じです(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/15 00:46 XZ−1 持ち歩いていい職場もあるでしょうけどだいたいの場合は携帯持ち歩きは規則で禁止事項ですよね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ショートメールでお願い致します😀🍺👍
気がついた時にコチラから連絡します😀🍺📳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会社の担当部署の番号を書いて、会社へは対応を依頼しておくとか。。。😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウ~ン、日本語難しい。
記号に始まり、漢字にひらがなこれにカタカナが加わることも…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示直ぐ出れなくても、着信残れば本人に連絡しましたよと言う証拠にはなる、向こうの言い分かな?記入漏れとか、確認したい時の為でしょうが…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハア!?って感じです(笑)