TORQUEフォト

はやぶさ
2024/05/13 19:09

最後に使ったのはいつかな?

公衆電話を使ったのは十数年前に回線が混み合った時かな?

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ando-shokai
2024/05/14 07:49

こんなのありましたね(笑)
カシオ『フォーンダイアラー「DBA-800A」』
https://youtu.be/MGpvgM-P_Lo?si=dEL0739CPiH2FfL7

まっちゃ
2024/05/13 21:56

110番と119番は赤いボタンを押して使ったら無料です

なぜか昔のドラマだと犯人から公衆電話に電話がかかってきてベルがなるんです
なんで番号を知ってるのかなって思ってました


ando-shokai
2024/05/13 22:34

TORQUE民の皆様なら「電話」と言えば「月刊ラジオライフ」の世代…。

公衆電話に電話番号ありますよ😀✨

ピンクの電話は個人持ちの公衆電話で受けることも出来ます。今でもあるそうです。

緑のテレホンカード使うのもかかって来るのを見たことがありますし、裏技で無料?で使える事も出来ます(バレますが)。
灰色の通信できるタイプは試した事が無いのでわかりませんが番号割り当てがあると思います😀✨

ran バッジ画像
2024/05/13 20:24

最近見ないですね。
昔はテレフォンカードを切らさず持ってました。

爆笑
2024/05/13 20:12

へりましたね〜😭
小学生もスマホもってる
時代ですからねぇ〜!!


今の子って凄いですよ😀🍺✨
受話器上げずにダイヤルして、、、この電話壊れてる❗って言うのを子供の迎えの時に見ました😀🍺
ダイヤルしてから通話ボタンのクセが付いてるんでしょうね💦

爆笑
2024/05/14 06:10

なるほど〜🤔
我々世代では考えられませんねぇ〜😁😆
スマホはスマホ!
公衆電話は公衆電話!!
切り替えが普通にまだ
できますもんね😭🤣

☎ガチャ、カチカチカチカチ、、、

☎ガチャン



コレがわかる方はZ世代には少ないはず😅💦

地震の時ですね🥲🍺✨