TORQUEフォト

さとG
2025/11/22 13:07

FフォークO/H

我が家にある2台のマジェスティ。

2台とも前後サスペンションがオイル漏れしてますw

とりあえず自分で出来るフロントフォークをオーバーホールしました。

インナーチューブのサビの少ない方を取り外しました。少々点サビはありますが、ストロークする範囲外なので磨いて後でサビ転換剤でも塗っておきます。

全て分解洗浄して組み直していると銅ワッシャーが無くなっている事に気付き、どれだけ探しても無かったので仕方なく注文。

ワッシャーが届き組立て再開するとナンと銅ワッシャーが取付けるべきザグリ穴に噛み込んで付いていました。

 

1週間損した〜w

コメントする
2 件の返信 (新着順)
にしもん@50s pro
2025/11/22 18:58

張り付く位のワッシャーなら新品が良いですよ😀💥👍✨

フォークの腐食も気になります💦結局ここからオイル漏れが始まり使えなく成る気が、、、

メッキ加工してくれる友達を探さねば💦


さとG
2025/11/22 19:49

点サビはフルボトムしても全然届かない場所だから問題無いと思います。
ワッシャーの方は確実に分解した時に全ての部品を並べて洗浄したんて、今思うと前に整備した人が左右共に貼り付いてる事に気付かず新しいワッシャーを入れていたんじゃないかな〜?と。
危うく自分もやる所でしたw

まっちゃ
2025/11/22 18:27

そこにあったんか〜。パッキンが張り付くあるあるですね。Oリングとかも。

オイルドレンパッキンとかタブルパッキンになってるヤツとかよく見ました。こんなんするやつ誰やねん😡


さとG
2025/11/22 18:35

確かに外してトレーに並べたんですけどね〜。
組む時にコロンと落としたはずなんですょ。
ひょっとして2枚入ってたんかな~?
今日見たら両方ともザグリの中にガチガチに張り付いてましたw