TORQUE STYLE

TORQUEフォト

まさこ バッジ画像
2025/01/19 08:53

私の花粉症対策その④🌲🥰🌈✨

おはようございます✨続きです。

その①はこちらです。

https://torque.kyocera.co.jp/announcements/ndfkgcnmytkgsa6j

その③はこちらです。

https://torque.kyocera.co.jp/announcements/8bxcqivdcmpnrqq1

アイキャッチ画像は、モリンガの木です。

この葉っぱが、モリンガ茶になるんですね🌿

モリンガ茶には、焙煎していないタイプと、焙煎しているタイプがあります。

私が飲んでいるのは、焙煎していないタイプの方です。モリンガ茶はノンカフェインです。

モリンガは、インドやフィリピンなど、温暖な気候の地域の植物です。

最近、スーパーフードと言われ、日本でも注目され始めたようです。

花粉症のこととは別に、とても栄養豊富です。

お茶の味は、苦いです。ちょっとピリッとします。ワサビノキとも呼ばれます。

砂糖、牛乳を入れて飲んでも良いです。

多量に飲めばよいわけではありませんので、1日2杯で私は花粉症は大丈夫です。

ハーブティーについて、注意点があります。

モリンガ茶もハーブティーですが、その他の全てのハーブティーについては、病院のお薬を飲んでいる方、妊婦さん、妊娠する可能性がある方、授乳中の方、小さなお子様、食物アレルギーのある方は、ハーブティーを試す前に、医師にご相談ください。

モリンガ茶については、説明書きには、血圧を下げるお薬を飲んでいる方、妊婦さん、妊娠する可能性のある方、授乳中の方は飲用しないでください。

とあります。血圧のお薬以外のお薬を飲んでいる方も、モリンガ茶を試す前に、医師にご相談ください💦病院のお薬とモリンガ茶が合わないかもしれません。🦆

モリンガの花、樹皮、種も食用になりますが、同様です。

🌿モリンガ茶は、他のハーブとブレンドされた、ブレンドハーブティーもあります。

私が飲んでいるのはモリンガ100パーセントのものです。

なるべく、無農薬のもの、無農薬とパッケージに書いてあるかチェックしてくださいね。

飲むなら無農薬の方がいいですよね🥰

とにかく試してみないと分かりませんから、参考になれば、嬉しいです🌿🥰

続き⑤は、モリンガ茶、どこで購入⁉️です。☕🌿⑤はこちらです。

https://torque.kyocera.co.jp/announcements/hj0bdhkxklu6kk1a

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ran バッジ画像
2025/01/19 12:56

「お茶の味は、苦いです。ちょっとピリッとします。」
良薬は口に苦しですか。(笑) 
お茶的な味はするのでしょうか?

葉っぱは子供の頃、順番に葉っぱを抜く遊びに使ってた葉と似てます。(笑)


まさこ バッジ画像
2025/01/20 08:13

ranさん、おはようございます☕
モリンガの味は、今までにない味で、緑茶とは、ぜんぜん違います。
モリンガは国内でも栽培されていて、葉っぱは天ぷらにしたり、野菜炒めに加えたりしておいしく食べることができるそうですよ🥰
🌈まだまだ、スーパーでは、生のモリンガの葉っぱは見かけませんが(笑)

ran バッジ画像
2025/01/20 09:31

おはようございます。
私は花粉症ではなくてハウスダストアレルギーらしいのですが、花粉も多いところだと鼻がムズムズします。
さらに乾燥するとアチコチが痒くて(笑)昨日も寝れなくて背中にステロイド軟膏塗って、それでも痒みが治まらず、飲み薬を結局2倍量飲んでやっと寝れました。(笑)

そんな症状にもモリンガは効きそうでしょうか。??
興味があるので調べてみます。
紹介して頂き有難うございました。😄

まさこ バッジ画像
2025/01/23 21:42

ranさん、こんばんは😉🌠
痒みはつらいですね💦
モリンガは、たくさんの栄養素を含んでいますので、ぜひ無農薬のモリンガハーブティーを試してみて下さい。
私は今日も2杯飲んで、ポケットティッシュをぜんぜん使わないで済んでいますよ🌲

モモンガは知ってましたが、モリンガは知りませんでした😀💦🍵
現代人が摂るのを忘れている栄養素があるのかも知れませんね🥲💧
昨日から目が痒い🥲💧鼻水は鼻炎カプセルで止まるんですが、目は定期的に目薬を、、、そのうちヒノキになると顔が腫れてしまいます😱


まさこ バッジ画像
2025/01/20 08:07

にしもん様、おはようございます☕
モリンガの他にも、体に良いものを書いていきますので、参考にしてみて下さいね(笑)
私の研究成果です(笑)😻☕
ヒノキが終わるゴールデンウィークまで、長い⁉️

花粉と言っても種類がありそうなので、是非参考にさせていただきます😀👍💥

やまのきのこ
2025/01/19 10:25

 モリンガ(ワサビノキ)初めて聞きました。後で調べてみますね。
 私、林業に従事してて花粉症です。木こりのくせに花粉症?ってよく言われましたがそんな方は沢山います。耳鼻科の薬何年も服用しましたが、副作用が強くて辞めてたのですが、最近は何もしてないのに、涙や鼻水が少なくなって軽い症状で済んでます。
 何故、軽症で済むのか原因は全くわかりません。とても不思議ですが、本来は一人でに治ることはないようなので。
 特に身体に良いこともしてないし〜。
 少しでも早く良くなればいいですね。参考にならず、長々すみませんでした。


まさこ バッジ画像
2025/01/19 10:43

やまのきのこさん、おはようございます🌞
いえいえ、参考になりましたよ🎄花粉症は、数年後に突然、ならなくなり、平気になる人もいます💦
一人一人、食べているもの、飲んでいるものの違いが関係するのかもしれません🦆
私はモリンガが合うようで、昨年はほとんど花粉症の症状が出ませんでした✨
探し求めれば、答えは見つかるんですね(笑)😉🌈✨
やまのきのこさんも、だんだん花粉症が消えて行ったらいいですね🥰

やまのきのこ
2025/01/19 11:01

 有り難う御座います。楽しみにしてますので投稿また、宜しくお願い致します。
 ハーブって間違ってるかも知れませんが、いわゆる漢方薬のような気がしてます。良さそうなのが見つかって良かったですね。

まさこ バッジ画像
2025/01/20 08:03

やまのきのこさん、おはようございます☕
漢方薬はアジアの植物から出来ていて、ハーブは西洋の植物ということなのかな、と思います。
ハーブティーは、香りや色を楽しみ、リラックスできますよ🌿🌈続きは⑤で🥰🌲🍄
漢方は、アジアのハーブなのかもしれません🦆





まさこ バッジ画像
2025/01/19 09:07

モリンガ茶のお値段は、西洋のブレンドハーブティーと比べたら、ずっとお手頃ですよ(^^)
続きはその⑤で書きます😭🌞

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。