トップ > TORQUEフォト > もう少し jim 2025/06/25 18:19 もう少し 望遠が欲しい かな? TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/06/26 10:51 肉眼望遠😀✨👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/26 12:46 にしもん@06 倍率はいまだ1.5以上をキープですが 最近飛蚊症もひどくかすみ始めました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2025/06/25 21:21 望遠だよ、望遠だよ、ワイドだよ、アサヒペンタックス で4649 てか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クルトン 2025/06/25 18:45 虹が、でてますね。たまには富山弁抜きで。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/25 19:38 クルトン 傘をもってこんだから雨雲レーダーとにらめっこして… おっ!虹出そうやねか、やっぱり出たねか!写真!写真! 何枚か撮ってみとったらドクターヘリが飛んで来た、チャーンス!! ええーーいもっと望遠きかんがかよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クルトン 2025/06/25 19:46 jim 結局、富山弁ながけ(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/25 20:07 クルトン 天邪鬼です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クルトン 2025/06/25 20:08 jim そいがやね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/25 18:40 50m程ジャンプすればもう少しアップで、、、😨😨😨 ってのは冗談ですが、せめて8〜10倍は欲しいですよね〜。☺️☺️☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/25 19:18 ドラえもん そうか!気付かなかった そうすれば邪魔な送電線をクリアできるじゃないか! でも、うっかり手を滑らせでもしたらトルクが対応してない高さではないか! う〜〜ん いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/25 19:29 jim チョット、無理が有りましたね。☺️😁☺️ 👇安価で挟むだけの物が有るには有りますけどね。😅 18倍前後までズーム出来る物は色々ありますよ。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/25 20:16 ドラえもん むかしクリップ式のやつこーたがいけどトルクが分厚て挟めんで役に立たんだことあったぞいね! 富山弁が… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/25 20:38 jim TORQUEの欠点(?)ですね。😰 👇のタイプの中にはTORQUEでも取付け出来る物が僅かですが有りますよ。☺️ 極端な使い方をすれば👇な物も撮影できますよ。😁 (半分は悪ふざけですけどね。😁) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/25 21:06 ドラえもん トルクが小さく見える! (^o^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/25 21:47 jim 日常的に使うのは難アリです。😁 日常的にお子さんの運動会・音楽会で使用するには、👇のタイプの物も安価で有るのでその方が良いと思います。☺️ (その場合も、TORQUEをちゃんと抱えられるかは確認がいりますが。😅) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/25 23:18 ドラえもん 濡れても良い、落としても良いという使い方ができるからトルクを使うのにこれだとトルクである必要がないのでは? でも、なんだかかっちよえー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/26 01:09 jim 普段はTORQUEでないと。 TORQUEの苦手なアップ写真・動画用ですね。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/26 09:43 ドラえもん あと、トルクちゃ横にボタンとかたくさんついとってホルダーに固定しようとしたら勝手に押されてしもてちごたモードが勝手にたちあがってしまうちゅう不都合があるがよね! ※初期のトルクはボタンが軽て持ち上げようとつまんだだけでボタンを押してしもて使いもんにならんでなーんも設定しとらんだかいけど06は程よい節度があっていいがでないけ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/26 10:00 jim サイドのボタンもですが、サイドの形状がホルダーを選ぶ際に問題になります。😅 私の使用しているホルダーもセット方法を間違うと、サイドのボタンを押してたり・ホールドしきれず光軸がズレてしまいます。🤣 ただ、私の使用している望遠レンズはX80なので光軸のズレに対してシビアですが、低倍率の物であれば殆ど気にならないと言うより問題無いと思いますよ。☺️ いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示肉眼望遠😀✨👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示望遠だよ、望遠だよ、ワイドだよ、アサヒペンタックス
で4649 てか
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示虹が、でてますね。たまには富山弁抜きで。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示50m程ジャンプすればもう少しアップで、、、😨😨😨
ってのは冗談ですが、せめて8〜10倍は欲しいですよね〜。☺️☺️☺️