TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2024/11/16 04:05

工務店さ〜ん、リフォームした台所のシンク、微妙に狭くなってますよ?

数ヶ月前に新品に交換された台所のシンク、前のシンクと比べて洗い場のサイズが一回り狭くなってますよ〜

 

交換前の古いシンクは土台ギリギリのサイズだったから、洗い桶がちゃんと左端に置けましたけど……

 

今のシンク、洗い場の周囲に余裕がある設計だからサイズが小さくて、使っている洗い桶をちゃんと置く事が出来なくなりました。

 

投稿した写真を見ていただくと分かりますけど、洗い桶が斜めになってます、非常に邪魔です!!

 

……だけど洗い桶が無いと不便だから、この状態で使っています、何とかならないのコレ?

コメントする
4 件の返信 (新着順)

慣れる😀🍺👍

まで辛抱ですね🥲


マンボウ バッジ画像
2024/11/17 00:53

普段から洗い物をしているので、設置工事から数ヶ月経過した今では多少は慣れて来ましたよ。

完全に慣れるのも、意外と早いかも知れませんね。

ゐちこ バッジ画像
2024/11/17 00:05

キッチンの広さとかで選べる範囲が狭まっちゃいますもんね😓


マンボウ バッジ画像
2024/11/17 00:23

シンクが乗っている土台の戸棚部分は以前と全く同じサイズだったのですけどね……

天板にあたるシンクのサイズが小さくなって、周囲に小物が置けてしまいます。

以前のシンクでは置き場所が無くて、百均で買った吸盤式の物置き台を利用していた食器用洗剤やスポンジを、今のシンクでは周囲の空きスペースに置けるようになりました。

この点だけは便利なのですけど、肝心な洗い場であるシンクが狭くなったのだけは非常に困っています。

設置してしまった物だから、慣れるしかありませんよ(苦笑)

やまのきのこ
2024/11/16 06:13

 お金かけて前よりも不便になるのはね〜。何とかしたいところですね。


マンボウ バッジ画像
2024/11/16 07:28

工務店の方には何とかしようと色々と探していただいたのですけどね……

現在市販されている製品の中で、我が家の台所に設置可能な一番大きなサイズのシンクがコレでした。

賃貸マンション住まいでシンク自体は大家さんの持ち物なので、私は費用の負担をしていませんが、シンクの製造メーカーには『なぜこんな設計にしたの?』…っと聴いてみたいですよ。

kawachu
2024/11/16 05:54

あ~っ、消費者センターにご相談を…


マンボウ バッジ画像
2024/11/16 07:24

私が今住んでいるのは賃貸マンションで、このシンク自体は大家さんの持ち物なのですけどね(苦笑)

工事を担当した工務店の方は長年に渡り我が家があるマンションを担当してくれている人です。

その人も我が家の住環境をよく知っていて、何とかしようと色々と探していただいたのですが……

私が住む部屋に設置出来るサイズのシンクで、現在市販されている製品の中で一番大きなサイズのシンクがこの製品しか無かったらしいです。

工務店さんや大家さんの責任はでありません、シンクを製造したメーカーの責任なのですよ。

たぶん、消費者センターに訴えても、無駄に終わると思います。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。