TORQUEフォト

ナナヨン バッジ画像
2024/11/17 11:53

小学校に

投票所体育館の目の前に。

へぇ〜良くできたオブジェ、オシャレだわ。

二宮金次郎じゃないのね。

コメントする
5 件の返信 (新着順)

アイアンマンみたいな、 感じ😀⁉️🍺


ナナヨン バッジ画像
2024/11/17 23:10

コメントありがとうございます

ぽいですよね、しかもデカい笑

ドラえもん バッジ画像
2024/11/17 13:34

卒業生の力作かな。🙄

昔は二宮金次郎像が普通でしたね〜。☺️


ナナヨン バッジ画像
2024/11/17 14:00

コメントありがとうございます

調べてみました 加古川出身の方でした 高田 治さん アーティストです

t-yashiki
2024/11/17 12:39

線が細いのでまだ仔馬でしょうね🤔

胴体のハリボテ感は恐らく意図的なのでしょうが、何だか肉屋の部位説明のイラストのような🐂🐖🤐🤐🤐





…って、実は製作者の意図の罠に嵌まってます?🙀🙀🙀


ナナヨン バッジ画像
2024/11/17 13:54

コメントありがとうございます

サッパリ馬の事はわかりませんが
何度か休養中の嫁の馬を見にいったことがありますが、上手くできてるなーって感想でした笑

確かに肉の部位の説明には凄く納得できました笑

t-yashiki
2024/11/17 14:23

作家さんのHP見に行ったら作風っぽいですね(他の作品のいくつかはちょっと人選ぶかも😅)👩‍🎨👩‍🏭👩‍🔧

この作品も作家さんと2ショットで載っていました🏇🏇🏇
線が細く見えたのは撮影した角度のせいのようです🙇



↓作家さんの公式HP
https://www.osamutakata.com/

まっちゃ
2024/11/17 12:21

二宮さんの教えは時代に合わなくなって撤去が進んでるようです。
うちの近所の学校もいつの間にか撤去されてました。
銅像は歩きながら本で勉強ですが、現代なら歩きながらスマホやタブレットで勉強したら危ないという理由のようですし…
どうしてもという学校には座って本を読んでいる二宮さんがいるようです。

代わりにこの動物なんですかね。

余談ですが、「子供」という漢字もクレームを言う保護者がいるので今は「こども」か「子ども」と平仮名書きのようです。
色々と気を使いながらの大変な時代になりました。


ナナヨン バッジ画像
2024/11/17 13:51

コメントありがとうございます

子供の表記は文部科学省では根拠のない難癖には対応しないと言うことで公文書では子供表記らしいですね。

世の中おかしな方向に行ってるような気がします。
少数意見に多数が従わなければならないのはちょっと。
障害をお持ちの方とかは別ですが。
同性愛者の変な法律とか実際に何人かそんな方知ってますが、余計な事しないで欲しいと仰ってましたね。

kawachu
2024/11/17 12:18

確かに小学校にはオブジェがよく置いてある気がしますね。よく分からないオブジェな記憶ですが…


ナナヨン バッジ画像
2024/11/17 13:43

コメントありがとうございます

こんな大きなオブジェは初めて見たような気がします笑