TORQUEフォト

ゐちこ バッジ画像
2025/03/09 12:29

ホッチキス修繕

ホッチキスが壊れてたのでダメ元でペンチで引っこ抜き別のホッチキスを見ながらなんとなくこうかって感じで修繕🔧

こうやってこうしてここに引っ掛けてと修繕した方法を他のスタッフに伝えたら複雑な構造とか言われたけどうち的には意外と単純な構造だなと思ったんだけど感性の違いか🤔

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/03/09 16:07

ホッチキスよく詰まります。
MAXとかの純正品以外は詰まりやすいです。

割と単純構造ですね。

見て学んで直せが通じない時代になりました。


ゐちこ バッジ画像
2025/03/09 17:16

見ればわかった程度には単純構造でしたがとりあえず見て考えてやってみようの精神も大事ですよね😇

まっちゃ
2025/03/09 17:29

子供の頃は家電やオモチャなどをたくさんバラして壊して勉強しました。中身の構造が知りたかった。
高い勉強代でしたがコレだけは怒られなかった。
ダメ元で直せの精神です。

後のクリスタルボディタイプの製品は中身が見えて最高だった。

箸の持ち方とかのマナーはたくさん怒られました🥢

ゐちこ バッジ画像
2025/03/10 07:42

うちの父は若い頃時計を分解したけど組み立てれなかったそうです😂
あれはパーツ多いからいきなりそっから取り掛かるもんではないやろとツッコミどころ満載ですがチャレンジ精神は大事🫠
そういう好奇心を頭ごなしに怒るのはよくないですしとても良い親御さんですね🤗✨

ビニールテープで最後はぐるぐる巻きにして完成💥😀⁉️🍵

芯の押し出しのバネが外れたのですかね❓️


ゐちこ バッジ画像
2025/03/09 17:12

芯を押し出すバネを引っ張ってあけるところが外れてました😂
お陰でちょっと浮くのかたまに芯は入ってるのに不発ってときがあったので直せんかしらといじくってました😇
ホッチキスはビニテで巻いたら動かなくなりそうですね🤣

ドラえもん バッジ画像
2025/03/09 12:46

ゐちこさんの修理レベルは匠レベルなのでまね出来ませ〜ん。☺️☺️☺️

って感じの尊敬なのでは。。。☺️

中には、何か壊したときはゐちこさんに頼べば何でも直してくれるんだ。😄
メモ、メモ、メモってメモってるかも居るかも。。。😅


ゐちこ バッジ画像
2025/03/09 17:13

どうせ買い直すなら駄目で元々のチャレンジ精神大事😇

何事もやってみなければわからない💥😀💪✨
どうせ駄目ならやってみる‼️大切な事です💥😀🍺