TORQUEフォト

キャノンとニコンの単焦点レンズ F1.8

(^-^)キャノンの単焦点レンズ50㎜ F1.8

ニコンレンズ単焦点50㎜ F1.8
キャノンレンズの奥に絞りが見えたんですけど、撮影できていませんね~
コメントする
2 件の返信 (新着順)
ジンベエ親分
2024/02/05 22:33

キヤノンの50mmF1.8STMは持ってますよ。
激安な割には写りは良いレンズなので、使い勝手は良いです。

ただ安いだけあって絞りが7枚羽根とちょっと枚数が少なく、絞り開放で撮るとボケの形がカクカクします。
前モデルのEF50mmF1.8(USMですらない)は6枚羽根だったので、かなりマシにはなったのですが。
なので背景のボケを生かした絵を撮る時は、絞りは開放ではなくほんの少しでも絞るのがコツです。
絵柄にもよりますが、F2.2くらいまで絞ればまずまず柔らかいボケ味になりますね。


絞りの枚数はまでは数えませんでした。7枚だったんですね。
キャノンとニコンは同じようですが取り付ける経が2ミリ?
違っていました。

ジンベエ親分
2024/02/05 23:49

キヤノンとニコンでは、マウント径が違うのはもちろんですが、ねじ込む方向が互いに逆です。
さらにピントリングの回転方向、各種ダイヤルの方向に至るまで、何もかも逆なのです。
いやもう併用するととっちらかるったら(笑)

マイクロフォーサーズシステムにします。

ジンベエ親分
2024/02/06 00:26

良いと思います(^_^)/
あとは具体的な機種選び、ですね。
…まさかOM-1 mk2?

カメラに興味が無かったのでこんなに、レンズがあるとは思いませんでした😀🍺👍

どれ買うんですか😀⁉️


綺麗なボケ味に、ひかれて、、、

F値が小さいほど背景がボケます。
背景をボカしたいときはF値を小さく(絞りを開く)
しましょう。

欲しいのは旧オリンパスの現OM-システムの
OM-5というミラーレス一眼ですね。
買うかもしれません。

1台目はスペックでもデザインでも一番気に入ったカメラを買えと聞いたことがあります。

ボケを絞る、、、搾る?

あまりボケるとついてくれる方がごく一部に。、
😀

クルマを買うとき最初の一台でも同じこと言う人が
いましたYO

自分とって必要な機能が揃って、不満が解消されてくるのが3台目あたりとか。
今読んでいる本の受け売りです。