TORQUEフォト

ゐちこ バッジ画像
2025/09/08 09:44

鍵掛けてない人多過ぎ

 

昨日昼の職場めっちゃ忙しくて帰り際も大変ごった返しておりました😵‍💫

自転車とかが駐車場にはみ出る感じで停められてたのでタイムカード切った後だったけど整えて帰りました🚲️

だがしかし、整えた自転車の2/3以上鍵掛けてないってどういうことだってばよ😂

大阪だと速攻で盗まれるぞ……佐賀自転車に鍵掛けてない人多過ぎ😱

コメントする
5 件の返信 (新着順)

今でも、車には鍵しないです💥😀✨💦

窓割られてしまうので、😱💦
ドア開けて何も無いようにしておくのが被害額が少ないです。

家でも猫が出入りするのでドア開けてますが、、猫センサーは敏感DEATH‼️🐱💢


ゐちこ バッジ画像
2025/09/11 00:44

大昔の話ですが車のパワーウインドが壊れて絶妙に隙間が空いてたのですが中に置いてた頂き物のカバンを盗まれたことを思い出しました😂
しかし金目の物は入れてなくて盗人が困惑するような物しか入ってなかったので残念だったねという感想しか浮かばないという🤣

まっちゃ
2025/09/08 21:00

30年位前は田舎なので爺さんの軽トラもスーパーカブも鍵をつけっぱなしでしたよ。治安が良かったな。
今ならヤバいね

たぶん福岡ならチャリもバイクもすぐ盗まれますね。


ゐちこ バッジ画像
2025/09/11 00:51

30年ぐらい前でも大阪だとチャリ普通に盗まれましたね😇
隣県の福岡の学生さんはみんなちゃんと鍵してるのかしら😂

ひげたろう バッジ画像
2025/09/08 20:12

大阪は鍵かけてても盗まれてました…(職場の人)
佐賀の人はおおらか過ぎるんですかねぇ~


ゐちこ バッジ画像
2025/09/11 00:57

うちも鍵掛けてて盗まれましたのでもうアースロックにするしか😂

「アースロック」とは?急増する自転車盗難を防げ…プロに対策を聞いてみた
https://sitakke.jp/post/7226/

利兵衛
2025/09/08 12:24

半世紀以上前ですが、玄関ですら施錠しない家が結構ありました😵
今では考えられない時代でしたが、自転車くらいはと思う方が多い土地柄なのは、平和なのではと勝手に思ってしまいます🙏😅


ひげたろう バッジ画像
2025/09/08 20:15

まさに我が家…(家主は叔父)
昔の茅葺き屋根の時もそうでしたが
今の家も玄関に網戸があります(壊れて役に立たない)
祖母が存命中は近所のばーさまが来るので開けっ放し…

ゐちこ バッジ画像
2025/09/11 01:07

我が実家も割と鍵開けっ放しでしたが半野良の子が居着いてたからってのもあるでしょうね😂
鍵の件は「セッチャは犯罪です」とどこぞに書かれてたぐらいには盗難はあるんだと思われますが大阪に比べたらその絶対数は少ないのかもですね🤔

ドラえもん バッジ画像
2025/09/08 10:15

古き良き日本がソコに。☺️


ゐちこ バッジ画像
2025/09/11 01:11

けど一時的に借りたとかいう頭湧いた感じのやからが置いていったんじゃなかろうかと疑わしい自転車が数ヶ月置きっぱなしになってたりもあるので完全に安全とは言い切れないだろうに何で鍵掛けないのか不思議です🥴💦