りょん吉
2024/01/30 21:26
貢いでみた。TORQUEん(トルくん) に
G03より柔らか正面スクリーンに、早々に傷が入って。。。
OnlineShopで購入しようと思ったらず~~~~~~~~~っと品切れで。
結局しびれを切らして、保護フィルムを購入してしまいました><。。
03は保護フィルム?何それ?だったのに、06は保護フィルムが必要だとは。
これは正面スクリーンの傷つきやすさと尖った物から画面を守れるのと、トレードオフなのかなぁ。
とりあえず正面スクリーンが入手出来たら今度は最初から付けておきます!
ついでにqiを購入しました。03で使っていた(今も使えている)のが何故か06では使えなくて。
で、買って開いて気づいた。入力がTypeCだった orz
貢ぐぞきゃっほ~となると、要らぬ失敗をしますので、皆さんもお気を付けて。
とりあえずPCにTypeCの差し込み口があったので、突っ込んでおきました。PCに電源入れておかないと充電出来ないという罠。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TypeCのほうが充電は速いので、わたしはTypeCのコンセントを使っています。(スマホへUSBケーブル充電のときも、qi経由で充電のときも)
USBケーブル充電のときはとくに速いので、少しでもはやく充電したい…というときに助かります🙂
ちょっとお高いですが、一つ持っておくと便利です〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイプC入力とは、、、まだタイプAが多いのでビックリですね~😅🥃✨
電源タップもタイプCが並んでるのは見かけませんね😅
エレコムのはガラスタイプじゃ無くて柔らかいフィルムタイプなんですかね😀⁉️