TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ジンベエ親分
2023/10/10 20:43

稚内が奈良公園化してる!

今回の北海道ツーリングで驚いたのが、稚内の奈良公園化です。

市内の至るところにシカがいる!

3年前に来た時は1頭も見なかったのに。

 

この写真のように、普通に子供を遊ばせるような公園にもシカが平然と草を食んでいる光景はちょっと驚きでした。

この写真はまだ子鹿ですけど、成体のシカもうようよいるので、これ車で轢いちゃったら、下手すると車の方が廃車になるほどのダメージを受けるのだけど…

 

それにしても奈良公園のシカは「神様の使い」なのでしょーがないですが、日本全国津々浦々、シカはイノシシと並ぶ害獣の極みとして目の敵にされてるのに、この稚内市民のシカに対する寛容さって何なのでしょう?

 

ちょっと考えて「あぁ」と思ったのは、シカが憎まれるのは農業被害と林業被害が酷いからなのですが、稚内には農業も林業もほぼないわ。産業被害がないからか、と腑に落ちました。

でも危ないからもう少し何とかした方が良いとは思いますけどね(^-^*)

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ドラえもん バッジ画像
2023/10/10 21:12

産業被害が無いとは言え何か手を打って欲しいですね。

車だから良い訳では無いけど、バイクに突進されるとシャレにならない気が…。😅

でも、「神様の使い」であるはずの奈良の鹿でニュースになってましたね。
真相はどちらが真実か分かりませんが。🙄


ジンベエ親分
2023/10/10 21:24

本州でもシカやサルを轢きそうになったことは何度もありますが、あれはヤバいです。

稚内でも観光客向けの警告チラシは見ましたが、その前に稚内市民を守ってあげなよ、って思いました(^-^*)

マンボウ バッジ画像
2023/10/10 22:22

奈良公園のシカは管理されているからまだ良いけど、稚内の場合は野生のシカだろうから危ないですよね。

これも広大な北海道ならではの光景なのでしょうね、他の地方だったら警察や猟遊会が呼ばれる事態ですよ。

ジンベエ親分
2023/10/10 23:13

まあ、奈良公園のシカも半野生半家畜のような状態ですけど、稚内のシカは普通に野生ですからねぇ。
奈良公園でもエサをねだるシカに取り囲まれて怖い思いをした人はいますけど(笑)
それに比べれば稚内では人とシカは互いに不干渉のようですから、交通事故以外はさほどの脅威は感じていないのかもしれませんね。

あ、ちなみに私は幼少期に奈良在住経験があるのですが、その頃奈良公園のシカに顔面を蹴られたことがあるそうです(記憶にはない)
酔うとその時の傷が顔面に浮かび上がって、「人相の悪さに拍車がかかる」ってウケてます(笑)

ドラえもん バッジ画像
2023/10/10 23:57

そう言えば、奈良公園の鹿には神様が付いているのでそういう事がよくあるそうですよ。😅
って、そんな訳ないじゃ無いですか。😁

でも、野生だったり野良と言うだけで邪魔者扱いせずに、共存できる良い方法は無いんでしょうかね。🙄

野生だったり野良と嫌がられる事が多いですけど、逆の立場で考えると普通に生きているだけなんですけどね…。🙄

ジンベエ親分
2023/10/11 00:18

何か神様の怒りを買ったんでしょうかねぇ。
無垢な幼児だったんですけど(笑)

野生動物に関しては、適度な狩猟圧をかけて数的なバランスを保つ努力をするしかないんでしょうね。
昨今の北海道のヒグマとか全国的な猪の爆発的な増加もそうですが、数が増えすぎると手に負えなくなりますし、人間社会にとって深刻な脅威になりますから。

マンボウ バッジ画像
2023/10/11 00:23

広島の厳島神社のシカも神の使いだと言われてますね、厳島神社の方は奈良公園とは違って野生のシカみたいですけど。

厳島神社ではシカへの餌やりは禁止されているけど、ゴミ箱を漁ったりして問題になっているみたいですね。