やまのきのこ
2025/08/19 20:25
伊豆山神社
仕事で訪れた林道のわきにある神社で、本宮は地元にありこちらは二宮ですが、珍しい?ねじれ杉と言うのが有ります。神社に有るのは初めてです。
林業の会社員ですが、ねじれ杉は20年以上の勤務経験でもで3本しかお目にかかったことないです。とても珍しいのですが、どうしてこうなるのかまでは分かりませんが…。
こちらの神社は一番寒い、2月10日に梵天が船で川を渡り、この神社まで地区の厄年の男衆が奉納するために急坂を登ります(私は、他の地区で良かったです)、登るだけでもすごいのに積雪の道を下るのは怖いですよね。飲まなきゃやってられない?
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな杉を見たことが無いですね💥😀✨🥤
まさに‼️ひねくれ者🌲🌀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねじれている杉の木は、伊勢の瀧原宮と長野の諏訪大社で数本見たです😅😧
オカルティックな話だと、ゼロ磁場の所に育成しやすいと言われてるようです☺️😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示熱海に来られたのですか?
我が県…何様?なんですが…又、結構、離れていますが…
結婚前後は熱海に良く行きました…ホタルが見れたり、花火🎆があがったり、観光地です❢
熱海は…土砂災害で有名になってしまいました…が
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派な杉をみると
たかすぎぃ~たかすぎぃ~
たかすぎぃぃぃ~と脳内再生😄
関西ローカルのCMだったのかな🤔
伝わると嬉しいな😊