トップ > TORQUEフォト > ストラップ たろ三郎@5G 2024/01/21 19:36 ストラップ TORQUEの位置を横にしたらカメラっぽくなりました。斜めがけでも意外と邪魔になりません。 iナンチャラはマネ出来ないだろヒヒヒ ストラップ 5G ラスタバナナ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro 2024/01/21 21:08 フハハハ!! 愚民ども、我が名はサウザー❗ フハハハ! ←北斗の拳イチゴ味風に 😀🍺✨ スイマセン。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/01/21 20:30 いろんな形態に変化しそうですね。 使う場面で。 男の道具って感じで! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/22 05:55 ran 4つもストラップ穴があるのでボディカメラ化も簡単にできそうです。他には変身ベルトとか(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/01/23 21:13 前のG04はストラップホールが狭くて難儀しました。G06になって楽になり、普段はこのストラップでジーンズのベルトに止めてます。 何も無いと落とすし、不安です。 皆さんはどうしてますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/24 06:44 ran 以前思い付くまま作ったものです。工具の脱落防止コードは意外と邪魔でボツ。短いスパイラルコードを使うと良いかもしれません。 パラコードの方はベルトに挟めて脱落防止です。最近まで使っていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/01/24 09:48 たろ三郎@5G TORQUEの無骨さにスパイラルコード。合いそうですがもてあます感じですね。解ります。私も試してみました。 アイデア一杯持ってらっしゃいますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/24 10:53 ran チャットのミニ企画で、改めてストラップやカバーを見せてくれと呼びかけては如何でしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゃたぴ 2024/11/26 17:27 たろ三郎@5G はじめまして。 5Gでネックストラップをつけようと、苦戦しています。 4箇所のキーホルダーホールにどのような紐を、どうやって取り付けたのか、教えていただけませんでしょうか??? よろしくお願いします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/11/26 18:29 きゃたぴ コメントありがとうございます。 2mm径のパラコードをストラップ穴に通して結んでいるだけです。ただ通しにくいので、針を使って引っ張り出します。 分かり難いようでしたらコメント下さい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゃたぴ 2024/11/27 08:55 たろ三郎@5G ご返信ありがとうございます! なるほど!2ミリですね。 頑張って通してみます。 ちなみに通したあと、パラコードの動きますか?? 本体の負荷が気になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/11/27 10:14 きゃたぴ 引っ張れば動きますが、自由にはスカスカ動くわけではありません。 パラコードは思っているほど固くはないので負荷はないと思います。1年半くらい使用していますが全く問題はありません。以前は電子工作で使っていたリード線を使っていましたが被覆が擦れに弱く切れてしましました。 パラコードは手元にあったものです。もう少し細い1.5mmもアマゾンにあります。こちらのほうが穴に通しやすいかもしれません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゃたぴ 2024/11/27 10:25 たろ三郎@5G ありがとうございます。 なるほど。 色々試されたのですね。 1.5ミリもあるのですね。 コストと相談してみます。 ご丁寧にありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/12/04 04:47 きゃたぴ ストラップが装着できたら、是非フォトへご投稿下さい。見てみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2024/01/21 20:08 02、03はストラップホール1か所だったので 06の4隅は感動しました😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2024/01/21 19:42 あれ❓ 背面カバー黒色だったんですね👍 カメラ📷ぽいですよ🐾 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/21 19:47 お父 はい、最初から黒です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/01/21 20:41 たろ三郎@5G 赤のラインは塗装されたのでしょうか? 目をひきますね。☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/21 20:48 退会したユーザー 蛍光テープを貼っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/21 20:59 退会したユーザー 白バージョンもありますよ https://torque.kyocera.co.jp/chats/qtdty5c3yeglhgrz いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/01/22 02:16 たろ三郎@5G 良い方法ですね~✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/22 05:18 きな☆彡 ありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/01/22 06:10 たろ三郎@5G 私は高かったけど純正オプションを使っています~✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/22 06:57 きな☆彡 G04で使っていました。 5Gに変えた際にも欲しかったのですが手に入らず、思いつきでこの方法を採りました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro 2024/01/22 09:59 たろ三郎@5G 無いものは作るタイプなんですね😀✨🎉私も工具加工とか特殊工具作ってます✨ 最近はアルミ缶のタワーが毎日簡単に作れる、、、、 そして猫に倒されて床が汚れる。何故全部飲んでるのに中身があるんでしょうかね⁉️🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/01/22 10:15 にしもん@50s pro 無ければ無いなりに何とかしたいタイプです。湧き出る缶って羨ましい(^o^) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フハハハ!! 愚民ども、我が名はサウザー❗ フハハハ! ←北斗の拳イチゴ味風に
😀🍺✨
スイマセン。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろんな形態に変化しそうですね。
使う場面で。
男の道具って感じで!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示02、03はストラップホール1か所だったので
06の4隅は感動しました😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あれ❓
背面カバー黒色だったんですね👍
カメラ📷ぽいですよ🐾