トップ > TORQUEフォト > 銭洗弁天 in平塚の奥の方 ran 2024/10/28 16:27 銭洗弁天 in平塚の奥の方 土屋銭洗弁天です。 GoogleMapで気になっていたところです。かの昔の修行の岩屋が有りました。 最奥まで入ろうとしたら頭ぶつけて止めました。 多分入ったら動けないか這いつくばって前にか進めないと思います。(笑) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/11/05 11:49 硬貨を洗うと増えるということで有名ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/10/28 19:13 こんな冒険心をかきたてられる洞窟があるとは😀💦🍺 猫が先に入って行きそうです😺✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/10/28 19:20 にしもん@06 奥まで到達できませんでしたので、ニャンコの先遣隊を希望します。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/10/28 19:55 ran 帰って来ないかも知れませんよ😺💦 第2波は🐕️でお願いします🍺😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/10/28 20:58 にしもん@06 打っちぱなしですね。 ニャンコをコントロールは難しいですよね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2024/10/28 16:34 山岳信仰の全盛期だった時代に山伏が修行していた場所ですか? 山伏は過酷な場所を修行場所(霊場)に選びますからね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/10/28 19:13 マンボウ 修験道者の修行の場所と言うより地域の信仰の場所のようですね。 かの方の説明も銭洗いで「お金」が貯まる。とか、お金が集まる。とかでした。 で、私はやりませんでした。 1日の🍺が飲めれば十分です。(笑) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示硬貨を洗うと増えるということで有名ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな冒険心をかきたてられる洞窟があるとは😀💦🍺
猫が先に入って行きそうです😺✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山岳信仰の全盛期だった時代に山伏が修行していた場所ですか?
山伏は過酷な場所を修行場所(霊場)に選びますからね。