トップ > TORQUEフォト > 帆船パレード。 KZY 2025/04/25 00:01 帆船パレード。 帆船『日本丸・あこがれ・海王丸』です。 先日みなとみらいの『日本丸』の話題がありましたので 過去に撮影した写真から探し出しました(笑)。 画像は彩度と色合いを少しいじっています。 『横須賀市制100周年2007』で行われた帆船パレードで 浦賀港を出発し浦賀水道を北行している様子です。 防衛大学近くの走水低砲台跡の海岸から撮影しました。 ↓こちらで当日の記事が読めます。 https://suzugamo.sakura.ne.jp/hansenparade2007.html TORQUE X01 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/04/25 13:53 白い帆と船体が優美ですねぇ。 帆走を見る機会が無いので羨ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/25 21:40 たろ三郎@5G 普段は帆船を見る機会はなかなか無いのですが この時は横須賀市制100周年記念行事の一環でした。 会社の社内報用の写真撮影に駆り出されて 船になるべく接近出来る場所で撮影しました。 会社にヨット部があります。 オリンピックセーリング競技470級 ・2004年アテネ➔銅メダル ・2024年パリ➔銀メダル 獲得しました。 そのヨット部や社内報関連で人手が足りないときは 写真撮影の手伝いをしていました(笑)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アッキー 2025/04/25 08:50 B'zの ♫Ocean♫ が聞こえて来そうです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/25 22:00 アッキー 『B'zのOCEAN』PV観てきました。 『海猿』の主題歌ですね! PVはなんと『海上保安庁巡視船 みずほ』の 航海中の甲板上で撮影していて驚きです。 ストリングスも参加していてポイント高いです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/04/25 08:28 白い船体に帆を上げて、優雅ですね。 日本に3隻も航走できる帆船が居るのですね。 みなとみらいの日本丸は前の代なのでしょうね。 船体が鉄板を重ねて繋ぐリベット止め構造ですから古い設計です。 今と違って水密性も緩いのではと思いますし、航海中の波浪で接合部が緩み海水の染み込みもあるでしょう。 しかし、綺麗に手入れてされてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/25 22:15 ran 会社の社内報用の写真撮影に駆り出されて 船になるべく接近出来る場所で撮影しました。 実際は雲天でしたので彩度と色合いを少しいじってます。 『みなとみらいの日本丸』ちょっと調べてみました。 『1985年4月みなとみらい21地区の 石造りドックに現役当時のまま保存』とありました。 みなとみらいもたまに行っていましたが 保存からすでに40年なんですね! 5月3日のよこはまパレードと合わせて 行ってみたくなって来ました(笑)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/04/26 08:04 KZY 是非、おいでください。 なんて、私みなとみらいの住民でもなんでもないのですが。(笑) ランドマークタワーも竣工が1993年、今年の3月でホテルが一旦閉鎖されるなど歴史を刻みつつありますね。😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/26 17:00 ran 横浜ロイヤルパークホテル修繕工事中なのですね。 後輩や知人の結婚式で何度か行きました。 ビデオ係で(笑)。 他に氷川丸・KKRポートヒル横浜・メルヴェーユ・横浜迎賓館 あと中華街の式場などへもビデオ係で。 ビデオは放送業務用の機材が有ります。 ジャズプロムナード・横浜教育会館・みなとみらいホール ドックヤードガーデン・関内周辺のライブハウスでは 知り合いのジャズや吹奏楽の演奏を撮影していました。 ピアノデュオ『レ・フレール』の撮影に際しては 超老舗のホテルニューグランドへ行くことができました。 トランペットを吹くのですが自分のバンドの演奏撮影は 機材をセットして無人で置いておくか 手が空いてる知り合いに頼んでました(笑)。 会社が終わってから仕事仲間とスタジアムに 巨人戦を観に行ってましたよ~。 もちろん横浜側で! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/04/27 21:15 KZY 良いご趣味をお持ちですね。 詳しくはないのですが、ジャズはバーで飲みながらバックに流れると美味しさが増すように感じます。(笑)・・・雰囲気に良いタイプです。(笑) ニューグランドは昔から好きな所です。バーにお腹の大きい妹夫婦を連れて行ったりして。(笑) 良く怒られなかったな。みんな若かったからな〜 勢いです。 新しくなってタワーのレストランで妻の誕生日を重ねていました。懐かしいです。 最近、行かないな〜。 思い出させて頂き有難うございます。😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/28 21:30 ran 前スレでも書きましたが ビデオの撮影やジャズのビッグバンドで演奏するため 横浜・横須賀たまに都内のホテルへ行っていました。 スタッフや裏方みたいな立場になるので お客さん扱いではなく少し雑な対応をされます。 良く言うとフレンドリーな感じです(笑)。 『ホテルニューグランド』『ザ・キャピトルホテル東急』 こちらでは一切その様なことはありませんでした。 どの様な立場であれ『部外の方はお客様』という とても丁寧な対応をして頂きました。 老舗・名門・一流と言われる文化を肌で感じました。 今後の人生ではお客として行ってみたいです(笑)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/04/29 07:48 KZY おはようございます。 良いお話しを聞かせて頂きました。 歴史のあるホテルは表向きだけでないホテルマン達の資質の中に刻まれたおもてなしを実践されているのですね。 確かにホテルやレストランでスタッフと話しても相手に対する思いやりや知識の深さを直感的に感じていました。 居心地の良い会話。とでも表現すれば良いのか。(笑) リタイアしてからの旅行は、旅館やホテルのスタッフの気遣いがとても有難く感じます。 また、ニューグランドに通いいたくなりました。(笑) 有難うございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/29 13:30 ran 伝統や文化とはそうして継承されて行くのでしょうね。 何にしても一夜で確立されるものでは無い様です。 お客さん相手の商売では裏に回ればスタッフ同士で お客さんの悪口を言っている所も有るわけで(笑)。 『ホテルニューグランド』へ行ったときは食事を取らずに ずっとコンサートのセッティングをしていました。 『ナポリタン』発祥の地の『ホテルニューグランド』で 今度はしっかり食事をしたいと思います(笑)。 でもGWは混んでいるのだろうなあ?。 いつか現地でお会いできれば良いですね。 実はこれから『横浜ヨドバシ』へ行きます。 時間があれば秋葉原の『あきばお~』で CF・SDカードを購入してきます(笑)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/04/29 13:56 KZY 横浜から秋葉まで遠征ですね。(笑) お気をつけて。 いってらっしゃーい。👋 みなとみらい辺りで黒のTORQUEで撮っていたら私かもしれません。 そんなには通ってませんが(笑) お会い出来ると良いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/29 23:30 ran 『みなとみらい』へ行ったときは 周囲に注意して探しながら行動しますね(笑)。 都内へ行く時はJR東日本の『おトクなきっぷ』使ってます。 最寄り駅からの往復運賃より安くなり 関東地区で乗り降り自由で便利です。 『休日おでかけパス 2,720円』 ・ほぼ関東平野の範囲で乗り降り自由のフリー切符 追加料金で東北新幹線も乗車可能 利用期間➔土日祝・GW・夏休み・年末年始 『のんびりホリデーSuicaパス 2,670円』 ・上記のSuica版 紙が未使用なので50円安いけど東北新幹線は乗車不可 『都区内パス 760円』 ・都区内のフリー切符 利用期間の制限が無いので平日に使用 『休日おでかけパス』か 『のんびりホリデーSuicaパス』を使い 始発から行動して関東近郊を のんびり巡りたいなあと考えています☺。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/04/30 08:54 KZY おはようございます。 ゆっくり・まったりの電車旅 いいですね~ 高校生頃に茅ヶ崎を出発点にして関東を電車でぐるっと回る事を試してみことがありました。 出たとこ勝負の日帰りだったので茨木に入れた辺りで断念して東京駅経由で帰りました。(笑) 今ならスマホがあるから計画的に出来るし、スーパーホテルとかいっぱいあるから達成出来るかもですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/30 16:00 ran 時刻表で乗り換えの計画をしておかないと なかなか距離を稼げないですよね☺。 最近はYouTubeに乗鉄が挑戦する動画があります(笑)。 『相棒』では関東周辺の『鉄道一筆書き』がありました。 『東京-秋葉原間 150円』で『大回り乗車』をします。 『小野田官房長』の遺骨が盗まれる回です。 切符の発券時刻からある程度経過すると 自動改札機が通れないので『大回り乗車しました』と 切符を駅員さんに手渡しして改札を出ます。 あと『大回り乗車』では途中下車が不可ですよね。 私は『休日おでかけパス』で途中下車しながら あちこち訪れてみたいです(笑)。 茅ヶ崎は知人や会社の先輩・後輩が住んでいます。 車だと自宅から約20分の距離になります☺。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/25 06:21 向かい風でも進めるのでしょうか😀⁉️いつも謎なのです😅💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がさらき 2025/04/25 09:02 にしもん@06 帆を斜めにすると、正面からの風が斜め後ろに流れます。 この流れと正対する方向から(斜め後ろ)推される力が働きます。 これを左右交互に行うと、⛵はジグザグに前進することになります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/04/25 09:33 がさらき 😀❓️ よくイメージ出来なかったので調べてみました😀👍 なるほど💡 斜め前から力を受けて前に進めるのですね⛵️ アレですね、肩がぶつかった時に前にコケる、、、のと😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がさらき 2025/04/25 10:02 にしもん@06 イメージ困難すみません😓 この左右の切り替えのタイミングで、向かい風時の早さが決まるので、船長さんの腕の見せ所になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/04/25 06:08 帆船は綺麗ですね〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/04/25 21:30 やまのきのこ 普段は帆船を見る機会はなかなか無いのですが この時は横須賀市制100周年記念行事の一環でした。 会社の社内報用の写真撮影に駆り出されて 船になるべく接近出来る場所で撮影しました。 会社にヨット部があります。 オリンピックセーリング競技470級 ・2004年アテネ➔銅メダル ・2024年パリ➔銀メダル 獲得しました。 岩手と宮城にも会社があります。 岩手工場野球部に大谷翔平のお兄さんがいまして 現在は選手を退いてコーチをしています。 いいね 返信する TORQUE X01 2017年2月発売。卓越したタフネス性能を備えたTORQUEの4G LTEケータイ。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白い帆と船体が優美ですねぇ。
帆走を見る機会が無いので羨ましいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示B'zの ♫Ocean♫
が聞こえて来そうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白い船体に帆を上げて、優雅ですね。
日本に3隻も航走できる帆船が居るのですね。
みなとみらいの日本丸は前の代なのでしょうね。
船体が鉄板を重ねて繋ぐリベット止め構造ですから古い設計です。
今と違って水密性も緩いのではと思いますし、航海中の波浪で接合部が緩み海水の染み込みもあるでしょう。
しかし、綺麗に手入れてされてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示向かい風でも進めるのでしょうか😀⁉️いつも謎なのです😅💧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示帆船は綺麗ですね〜。