TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2024/11/11 03:16

我が家にある精密ドライバーセット(前編)

今回は2回に分けて投稿させていただきます、最近購入した新しい精密ドライバーセットはセット内容が沢山あって私もまだ詳しくは調べていないので、次回の後編での投稿に回そうと思っています。

 

……では、前編の投稿スタート!!

 

我が家で1番古い精密ドライバーセット、2セットあります。

 

左の古びて錆びている物は私が中学生時代に今は亡き父親からプレゼントされた物、亡き父親は『男なんだからチョッとした修理やメンテナンスくらい自分で出来るようになれ!!』…と言われて手渡せた物、本格的な作業を想定していない製品だから安物なのですね〜

 

右の状態の良い物は父親の形見である工具箱に入っていた物、父親は若い頃(私が小学生〜中学生だった時代)に、精密機械の修理・調整や入れ替えの仕事をしていました。

 

工業高校出身だった父親が私たち兄弟の事を思って買ったのでしょうけど、このドライバーセットはほぼ未使用新品にしか見えません。

 

当時の父親は他にも愛用している精密ドライバーセットを所有していたので、たぶん私と同じような事を理由にして、私の弟に渡そうとした物かも知れませんね。

 

弟は細かい作業が面倒くさくて嫌だと言っていたから、未使用のまま工具箱の中で眠ていたのだと思います。

 

この2つは精密ドライバーのサイズが全く同じです、私がもらった物は日本語表記の説明書き、もう一方は英語の説明書き、それ以外の部分は全〜く同じ製品に見えます。

 

たぶん、製造元メーカーも同じで、説明書きの紙が違うダケなのでしょうね。

 

普段は錆びた父親の形見を使用して、これがダメになったら未使用新品の方を予備として使うつもりでいます、セット品って、いつの間にか1〜2本のドライバーを無くしてしまう事がよくありますから(苦笑)

 

これは亡き父親の愛用品、六角ネジやトルクスネジといった特殊ネジにも対応している製品です、ドライバービットが2本無くなっていますね〜、普段使わないビットだから使うのに支障は無いけど、父親は何処かで無くしたのでしょうね。

 

蓋も割れて補修されていますね〜、かなり使い込まれているのがよく分かります、父親の形見の品だから、大事に使いたいと思ってますよ。

 

 

グリップパーツの横に写っている銀色の棒は延長ソケットではなくて、こうやって使う物です、グリップに直接ドライバービットを取り付ける事は出来ません。

 

 

これは私がAmazonで購入した物、手持ちのセット(↑3つ)では対応出来ない精密ネジや小さなネジを回すために購入しました、購入した時の値段は1000円くらいでしたが、現在は599円で購入出来ます、ずいぶん値下がしましたね〜↓

 

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01E5BTVOU/ref=ox_sc_act_image_1?smid=ALJUNOX4W03KT&psc=1

 

これはつい最近、メルカリで出品されていた物を購入しました、値段は送料込みで1590円、リーズナブルですね〜、セット内容が充実していて私もまだ中身を見てません、次回の『後編』でセット内容をリポートしようと思っています。

 

長文の閲覧、ありがとうございました🙇

コメントする
5 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/11/11 22:47

緩まないネジが一番辛い
折れたら泣いちゃう😂


マンボウ バッジ画像
2024/11/12 02:33

私は折れるよりもネジ穴を潰してしまう方を心配してしまいます。

ネジ穴を潰してしまった事、よくあるのですよね〜(苦笑)

ネジ穴を潰したら瞬間接着剤をドライバーの先端に少し付けて、潰したネジ穴に接着、しばらく待ってから回したら上手くいきます。

……たま〜に、ドライバーに接着したネジが取れなくなって、ナイフやペンチが緊急出動する事もしばしば(苦笑)

何やら開かずの金庫を開ける、、、鍵師❓️みたいな感じがしてカッコいいですね❗️😀✨🍺




マンボウ バッジ画像
2024/11/12 02:31

私もソレ憧れます、開かずの金庫を開けてしまう鍵師、かなり格好良いですね~

ヒデヒデ
2024/11/11 08:04

いっぱいありますね(^^)

何でも出来そうです


マンボウ バッジ画像
2024/11/11 08:10

亡き父親からもらったヤツはプラスとマイナスのドライバーしか入っていない本当に安物でした。

亡き父親の形見のドライバーセットとAmazonで買ったヤツがあれば日常生活では不自由しないのだけど、メルカリで良い製品を格安で見つけてしまったので衝動買い(笑)

正直言って、メルカリで買ったヤツさえあれば十分だとは思いますけど、父親の形見のドライバーセットも思い入れがあって使いやすいのですよね~

ヒデヒデ
2024/11/11 10:57

形見は思い入れがありますよね



私も亡き父がめったに行かないカー用品店に行って
洗車セットを買ったのがあるのですが
バケツの取手が取れても未だに使ってますから

なか
2024/11/11 06:12

素人の私には使いこなせません


マンボウ バッジ画像
2024/11/11 06:24

たぶん私にも使いこなせませんよ(苦笑)

特殊ネジ使用の製品の外装を外して、内部の掃除や接点回復剤のスプレーをする時にしか使わないと思います。

……特殊ネジが緩んだ時の締め直しには使えるかな?

きな☆彡
2024/11/11 05:40

良い道工で一生物ですね😅
これからも大事お使い下さいませ~🫡


マンボウ バッジ画像
2024/11/11 06:19

チョッとした軽作業なら亡き父親の形見で対応出来ますけど、身の回りにある製品に特殊ネジを使った製品が沢山あるので新しい製品を新調しました。

もちろん、古い製品の方も一生物としと大事に使いますよ、これだけ揃っていれば、今後は精密ドライバーを新調する必要は無いでしょうからね。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。