たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
2025/01/14 10:16
ファンヒーター点火不良(E0)
点火しないから修理しろと娘の命令が下りました。点火ロッドにシリコンが焼付き、イグナイターから放電しなくなったのが原因です。いつものことですね。

ヤスリで点火ロッドを適当にガリガリすれば直ります。ついでに炎感知用のロッドも同じようにガリガリして終了です。

今期はこれで大丈夫です。
20年使っています。電磁ポンプが壊れたら買換えかな。
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示出来るパパ素敵(•ө•)♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示十分元とってますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になりました💥😀🍺👍ありがとうございます🎉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この故障、長年使うとよくありますね?私も、紙やすりでゴシゴシしたら直りました。偶然かも知れませんが。 車やバイク等のプラグ掃除で何とかなると思ってやってみましたけど。何とかなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コロナで20年はすご~い
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示百戦錬磨感がすごい!😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちも、E4のエラーでたまに分解してフレームロッドとバーナーヘッド辺りをバラしゴシゴシしてます😁
バラした序に燃料タンクやフィルター周りも清掃してます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たぶん同じ製品を分解修理してる人を以前何かの検索で見掛けたなと思ったらやはり同じ製品でした🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
良い知恵を頂きました。
「点火ロッドにシリコンが焼付き」・・・
卓上カセットコンロに火が付かなくなったのです。
試してみます。
有難うございます。