トップ > TORQUEフォト > 新調 ナナヨン 2025/05/18 18:08 新調 200-800mmレンズの撒き餌的存在の800mm単焦点 40mほど先にいるカラスをテスト撮影 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/19 09:27 ナナヨン 新調㊗️ 参考までにカモフラージュネットというグッズ、超望遠を三脚に付けたまま、これを被って鳥さんを狙います(笑)最短撮影距離内に入られるとお手上げではありますが…(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/19 09:30 ナナヨン 漫画好きだったムスメにコケにされまして…(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/20 05:20 百千鳥 コメントありがとうございます 大きい口径のように見受けられますが、かなり大きい? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/05/18 22:14 コレもカモフラージュ柄の一種になるのかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/18 23:25 まっちゃ コメントありがとうございます 一応そう言う事らしいです 野鳥撮影の方はわりかしカバーを使ってますが、傷予防も兼ねてると思います デジタル迷彩なんかもありますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/18 18:12 💥😀🍺✨ コレ、、草むらに落としたら見つけるのが至難の技😀⁉️💥💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/18 18:26 にしもん@06 コメントありがとうございます 地面に置いたらなかなか見つけるのが大変かも笑 一応カバーは取り外し可です 肝心のカワセミが最近居ない(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/19 09:33 ナナヨン 護岸工事されると、河岸の土手べりに巣穴が作れなくなるみたいで…!? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/20 05:21 百千鳥 そういった所では排水パイプを利用しているようです たくましいなぁと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/20 10:41 ナナヨン そうでしたか!カワセミは飛んでる姿も素晴らしいですね。ヤマセミもお洒落な鳥ですね(笑) 高地なのに、これまで居なかったカワウとかアオサギを見かけるようになりましたよ… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/20 22:36 百千鳥 ヤマセミはまだ見たことが無いんですが可愛らしいですね 自然豊かな渓流にいるらしいですが、大阪城公園でも見られるそうですね カワウ、アオサギの生息域も温暖化で変わってきたんでしょうか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/21 06:31 ナナヨン 多分温暖化の所為でしょうね…以前撮影したヤマセミですが… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/21 22:39 百千鳥 可愛らしいですね 写真撮りたいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/22 07:32 ナナヨン この鳥さんの面白いところは、頭でっかちにみえますが、正面からは魚のように扁平で、水中に飛び込み易い形状なんですかねぇ…!? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/22 09:22 ナナヨン 是非チャレンジを…ちなみに釈迦に説法(笑)ですが、野鳥好きの仲間からの情報は貴重ですよね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/22 19:11 百千鳥 いつになるか分からないですけどチャレンジしたいです笑 自分のまわりには、野鳥撮影する仲間がいないのでネットで調べたりと でもこの世界は情報を出さないルールがあるんで大まかに分かっても詳細が分からないんですよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 百千鳥 2025/05/23 09:07 ナナヨン 非公開原則…じゃないと聖域が荒らされますよね。撮影地ガイドの記事でも非公開を貫きました。この山蝉は、600ミリf5.6✕1.4t/cとベルボンマーク7三脚使用しましたが、体力的にもうムリです(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナナヨン 2025/05/23 18:33 百千鳥 ですよね 鳥が可哀想な事になってしまいますもんね 機会があればチャレンジします! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新調㊗️ 参考までにカモフラージュネットというグッズ、超望遠を三脚に付けたまま、これを被って鳥さんを狙います(笑)最短撮影距離内に入られるとお手上げではありますが…(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレもカモフラージュ柄の一種になるのかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示💥😀🍺✨
コレ、、草むらに落としたら見つけるのが至難の技😀⁉️💥💦