TORQUEフォト

やまのきのこ
2025/02/25 17:59

頂き物ですが

 知り合いの方が大学時代の友人と、旅行で何処へ行こうかなぁと、悩んでいて知覧を勧めたところ、滅多に行く機会無いからと行ってみたそうです。お土産にお茶を買って来てくれました。 美味しかったです。

 家内のお客さんの奥様が知覧出身で、桜島も見えるし良いところだよと。でも特攻の資料館は涙無しでは出れないよ〜でも、是非行ってみてほしいと言われてたのでお勧めしたのでした。

 知り合いの方曰く、言われた通り、暫く涙が止まらず会館から出ることが出来なかったそうです。戦争の悲惨さと、行かざるを得なかった若者たちの気持ちを思うと辛すぎた様です。

 家内のお客さんと知覧の方は、東京の仕事先で恋に落ち?秋田に嫁いできたそうですが、こんなに寒いなら来なければ良かった失敗した〜と笑いながら話してました。もう、遅い!

 いつか、知覧行ってみたい!

コメントする
1 件の返信 (新着順)

日本のお茶は殆ど鹿児島産だと思います😀🍵

それで市場の腹がいっぱいになるので、京都や静岡も苦戦💦勿論奈良も🥲💧🍵



天文館も面白いですよ😀🍺👍


やまのきのこ
2025/02/25 21:51

 そうなんですか!知覧には行けない金額ではなかったので退職したら行ってみたいと思ってます。
 広島は家内が行ったことあって原爆の話しは色々聞きますが、知覧に行きたいと思ってます。

KZY
2025/02/27 23:30

『知覧茶』良いですね!
でもまだ飲んだことが無いです(笑)。
『知覧の道路を山に向かい左側の茶畑の品質が良い』と
知覧出身の人の情報を見たことがあります。
現地で購入することが有れば参考にしたいと思います。

『知覧特攻平和会館』
『鹿屋航空基地史料館』
『広島平和記念資料館』
『長崎原爆資料館』
こちらにはいつか訪ねてみたいです。
今年は終戦80年。
可能なら8月15日に『靖國神社&遊就館』へ行ってみたいです。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。