やまのきのこ
2025/02/25 17:59
頂き物ですが
知り合いの方が大学時代の友人と、旅行で何処へ行こうかなぁと、悩んでいて知覧を勧めたところ、滅多に行く機会無いからと行ってみたそうです。お土産にお茶を買って来てくれました。 美味しかったです。
家内のお客さんの奥様が知覧出身で、桜島も見えるし良いところだよと。でも特攻の資料館は涙無しでは出れないよ〜でも、是非行ってみてほしいと言われてたのでお勧めしたのでした。
知り合いの方曰く、言われた通り、暫く涙が止まらず会館から出ることが出来なかったそうです。戦争の悲惨さと、行かざるを得なかった若者たちの気持ちを思うと辛すぎた様です。
家内のお客さんと知覧の方は、東京の仕事先で恋に落ち?秋田に嫁いできたそうですが、こんなに寒いなら来なければ良かった失敗した〜と笑いながら話してました。もう、遅い!
いつか、知覧行ってみたい!
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本のお茶は殆ど鹿児島産だと思います😀🍵
それで市場の腹がいっぱいになるので、京都や静岡も苦戦💦勿論奈良も🥲💧🍵
天文館も面白いですよ😀🍺👍