TORQUEフォト

トレーニングルーム

o(^o^)oトレーニングルームに誰もいません…

コメントする
3 件の返信 (新着順)
赤錆
2024/08/22 14:39

リサイクルショップで買ってきたフィットネスバイクを使ったら、
60分で32㎞でカロリー消費量が1,000㎉超えてたので、
そんなものかと思いましたが、バグってるのかなぁ。


60分で1000キロカロリーって化け物ですか?
私でも60分600キロカロリーで汗だくです。

赤錆
2024/08/22 20:38

120分連続使用もOKってスペックなんで買いました。
負荷を最大にしてもペダルを軽く感じますんで、休みの日は120分フルで動かすか、60㎞越えを目途に漕いでいます。
後、汗だくになりますよ、途中給水しながらでも体重は減ってますから。
120分漕ぐ時、TORQUE5Gを太ももに固定していると10,000歩を越えます。おかげでauウェルネスのポイント稼ぎが捗ります、もっとも、必要な分しか使わないので貯まる一方です。

負荷からの消費カロリーの表示はあてになりませんが
2時間連続で続けられるのは脅威です。
こちとら固定ローラーで2時間は無理ですねえ
1時間が限度。その時はサイコンの今までの自己記録更新が
目標になります。
もしくは映像でもみながらまったりと。

赤錆
2024/08/23 22:38

毎日は無理でも週二日の休みの日くらいはがっつり有酸素運動してHbA1cやら中性脂肪の値を下げないとお医者様に投薬量を増やすか入院するかの2択を迫られるんですよ。
月毎の薬代が2万を超えるのは嫌だし入院はもっと嫌なんで、アップテンポな曲を聞きながらリズムに合わせて強引に体を動かしている感じです。
そろそろ上半身の筋肉を増やして基礎代謝を上げないと駄目な感じなんでどうしたものか。

加齢と共に基礎代謝は下がりますが、筋肉繊維の本数は変わりません。
細くなるか太くなるかです。
一定の運動をしている人達の筋肉には記憶があって休んでいても
運動を再開すると復帰が速いと言われています。
つまり運動の継続となります。
追い込むくらいハードなトレーニングは実は疲労が回復せず筋肉を
溶かしてしまうことがわかっています。
運動したら眠る。1~2日休。また運動の繰り返しがよいですYO.

赤錆
2024/08/24 18:38

色々とありがとうございます。

昭和時代のガチレベルのシゴキを生きてきたので120分程度は何て事ないんですが、
睡眠時間に影響するので120分フルタイムフィットネスバイクは休日限定で、平素はのんびりと60分か20㎞を達成したらOKにしていますんで、ハードと言うほどでもありません。

お、お姉さんは🍺😀⁉️

いないのですか、、、



残念残念🍺😅💦


まずいませんねえ。
となりの部屋でフラダンス?みたいな時は
沢山のおばっちゃまが参加されています。

65分で37㎞ 317キロカロリー