やまのきのこ
2025/06/08 20:00
ガラスコーティング
13年ぶりに我が家に新車が納車されました。家内の車ですが、コーテイングをディーラーにお願いすると結構なお値段するので自分でコーティングすることにしました。
当方とディーラーの都合で昼過ぎの納車で、車を冷やして日陰で施工しましたが、洗車はしておいてもらったので、水シミを処理して3時間半ほどで完成。
自分の車でもここまでやらないという所までやりましたんで、時間かかりましたが洗車と軽いメンテナンスで3年程は持ちます。
ディーラーさんのコーティングは外注も多いのですが、皆さんが知ってるコーティングをして、ディーラーさんのコーティングシールを張る所が有ります。決してごまかしてるわけではないですが利ザヤを稼いでるようです(行きつけのスタンドでよく見ます)。
コーテイング代は私の一押しの春霞でした~。旨かった~。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示200万近い出費でしょうか。
軽自動車も随分高くなりましたね。出来る所は自分でしないとどんどんお金が出ていってしまいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手間暇掛けました…ね!
お疲れ様でした!AZオフロードは、義理の弟のお店で面倒見てもらい、コーティングは、スタンドの洗車機です!
融雪剤の心配は無い地域ですが、葉っぱで擦ったりするのは、山🏕️に行っていると、やむを得ないことなので、気にせずに!ワイパーのアームの錆落とし位はヤラないとですかね…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした
暫く新車の艶と香りが楽しめますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新車は良いですね😊
我が家のハスラーも4年目となっていますよ~😅
雪道を走った後はGSで給油と洗車&コーティングして休日にもう一度自分でコーティングしてますよ~😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした😀🍺✨
これで暫くピカピカのままですね😀👍💥
でも安心は出来ません💥💦前面とルーフは思ったより早く劣化すると思います😱💦