TORQUEフォト

やまのきのこ
2025/06/08 20:00

ガラスコーティング

 13年ぶりに我が家に新車が納車されました。家内の車ですが、コーテイングをディーラーにお願いすると結構なお値段するので自分でコーティングすることにしました。

 当方とディーラーの都合で昼過ぎの納車で、車を冷やして日陰で施工しましたが、洗車はしておいてもらったので、水シミを処理して3時間半ほどで完成。

 自分の車でもここまでやらないという所までやりましたんで、時間かかりましたが洗車と軽いメンテナンスで3年程は持ちます。

 ディーラーさんのコーティングは外注も多いのですが、皆さんが知ってるコーティングをして、ディーラーさんのコーティングシールを張る所が有ります。決してごまかしてるわけではないですが利ザヤを稼いでるようです(行きつけのスタンドでよく見ます)。

 コーテイング代は私の一押しの春霞でした~。旨かった~。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/06/08 22:27

200万近い出費でしょうか。
軽自動車も随分高くなりましたね。出来る所は自分でしないとどんどんお金が出ていってしまいます。


やまのきのこ
2025/06/08 22:50

 まぁわかってはいたんですけど、総額280万でした~。
 私の車も10年、サビとの闘いに突入です。
 下回りは手を付ける気になれません。

ノリ
2025/06/08 22:09

手間暇掛けました…ね!
お疲れ様でした!AZオフロードは、義理の弟のお店で面倒見てもらい、コーティングは、スタンドの洗車機です!
融雪剤の心配は無い地域ですが、葉っぱで擦ったりするのは、山🏕️に行っていると、やむを得ないことなので、気にせずに!ワイパーのアームの錆落とし位はヤラないとですかね…


やまのきのこ
2025/06/08 22:46

 コメント有り難うございます😊車高高くて、施工するのがフォレスター用のステップでは大変でした~。軽なめてました。
 冬までにスタッドレスタイヤとホイール用意せねば…。

まえだ
2025/06/08 20:52

お疲れ様でした
暫く新車の艶と香りが楽しめますね😊


やまのきのこ
2025/06/08 21:02

 有難う御座います。車の総額、我が家史上最高の金額でした。300万も行かないですけど…。また次の週には手直しが必要かも?拭き残しや未施工など…。新車の匂い良いです~。多雪地域は4WD必須なんで、しかもターボじゃないと坂道きついです。
 新車乗ると進化を実感します。今の軽はスゲーって思いました。車雑誌見てるんで情報は持ってましたが…。

まえだ
2025/06/08 21:19

さっ!!( ; ロ)゚ ゚さんびゃく 
今時のは結構するんですね😁

日頃の感謝の気持ちやん とまたメンテすると春霞もう1本いけますな😄

進化もたのしめるのですね いいなあ

やまのきのこ
2025/06/08 21:30

 有難うございます。何でもそうですけど、手をかけただけあると思います。

きな☆彡
2025/06/08 20:08

新車は良いですね😊
我が家のハスラーも4年目となっていますよ~😅
雪道を走った後はGSで給油と洗車&コーティングして休日にもう一度自分でコーティングしてますよ~😅


やまのきのこ
2025/06/08 20:30

 誰も言わないけど、近所ではまた、車洗車してるよと思われてるかも?大変だけど楽しい~登山みたい。

お疲れ様でした😀🍺✨

これで暫くピカピカのままですね😀👍💥

でも安心は出来ません💥💦前面とルーフは思ったより早く劣化すると思います😱💦


やまのきのこ
2025/06/08 20:47

 納車まで雨降らなきゃいいな~と、心配してました。ディーラーにも愛車フォレスターのコーテイングしてるんでルークスも自分でやるからと話して、洗車以外しないでくれとお願いしてました。店によってはスタンドの洗車機コーテイングで納車するところもあるので…。
 新車やりやすいですね。私の車も中古で購入して10年。簡単に汚れも落ちないし、コーテイング時間かかります。それより融雪剤の錆が…。下回りはちょっとやる気ない。ノックスドール施工で9万円かかると言われました。もっと早くやればよかった。後悔先に立たず…。14万キロ乗ってるので微妙な金額。もう買えないけど。

キーパーさんも試してみたいですが、、何故か自分が一番だと思い込んでます😀💥✨✨

頼むとアラを探してしまいます🥲

やまのきのこ
2025/06/08 21:49

 キーパーさん何度もやりました。YH、他もやりましたがメンテしないと謳い文句の効果は得られません。どのコーテイングもメンテは必要です。
 私のコーテイング剤は、7000円弱でFit2台分のコーテイングが出来るそうです。施工した方の話をきいて嘘だろ~と思ってましたが、見たらピカピカで洗車のみだそうで。数万も払うなら試してみようと思いやってみたらうたい文句通りでした。
 コーテイング検索すると沢山ありすぎて…。さすがに10万近くするのはやったことないんでわかりません。
 私の使ってるコーティング剤は全国のコーテイングショップでも使われてるそうです。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。