TORQUEフォト

ゐちこ バッジ画像
2024/03/20 13:11

新システムの使い勝手悪いところ報告

店長に新システム完全に導入される前に使い勝手悪いところどんどん報告しといてと言われていろいろ書き出し。

確認で再度やってみたら前に出来なかったのが出来るようになってたのもあったので他の店舗から要望が行ったのかな。

コースがズラッと表示されるのも使い勝手悪いので伝えないといかんな。

コースA(一般大人)/コースA(会員大人)/コースA(ゴールド会員大人)/コースA(一般子供)/コースA(会員子供)/コースA(ゴールド会員子供)/コースB(一般大人)……みたいにつらつら並べられると目が滑るのよ。

コースA/コースB/コースC……って並んで選択したら一般大人/会員大人……って出る感じなら処理しやすいのにユーザーインターフェース悪過ぎだわ。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

ダメ出しお疲れ様です😀🍺✨

私も消防団アプリのダメ出し中😀📳

実際に使うとわかる不具合?とか余計な機能とか、、、

寝不足でも間違えないレジに仕上げて下さい💪😀✨


ゐちこ バッジ画像
2024/03/20 19:04

老眼でも間違えないレジになって欲しいところです🤣

そうなんです😀✨

誰が見ても、誰が操作しても使えるのが理想です😀🍺✨

酔っ払いでは無理ですが🥲

リリース直前のパイロットテストなのでしょうか。UIに関わる部分は利用現場と充分な擦り合わせが必要です。開発の早い段階から検討して、テストラン後の調整は最小限に終わらせたいと常々思っていました。でもそう上手くは行かないのですよ。


ゐちこ バッジ画像
2024/03/20 18:56

来週からコレで稼働だそうなのでそれまでに直るのかこれ?ってなってます😓
前はコースは番号さえ覚えとけば番号入力で行けたのにそれがなくなってズラッと並べられると老眼入ってきてる身としてはつらい😂

えええ~!プログラマー死にます

ゐちこ バッジ画像
2024/03/20 19:29

もっと前から持ってきて稼働準備してよと思いますよね😂
早いところは1月ぐらいから端末置いてるらしいけどそこの人たちろくに要望送ってないんかというぐらいダメダメですよ😅

なぜ以前の方法を踏襲しなかったのか、ツッコミたいですね。ITベンダーが変わったのでしょうか。
面白そうなので、続報お願いします。

ゐちこ バッジ画像
2024/03/20 20:51

職場のOSがwin7だったかなんかで昔のアプリケーションだから新しいパソコン上で動かないとかで対応しきれなくなったので新たに作らねばとなったのかと推測します。
けど最初から前のがこういう感じだから近い操作性にしてって言えばいいのにとかもう少ししっかり要望伝えてくれよとかいろいろ思いますね😓

t-yashiki
2024/03/20 23:13

今はUI/UXとか言ってよりユーザー巻き込めと言われてますが、システム系で実際の開発担当が現場に足を運ぶって事が増えたって話は聞かないです(委託する側の開発部門の方は機会を増やしているのかも知れませんが、それならばこうはならないかと)😅
ごく稀に現場の話を聞く機会がありましたが、正直「デスヨネー」と相槌打ってしまいます(ダメダメなのですが)🙇🙇🙇

個人的には耳の痛い話ではあるのですが、知らなければ変われない話でもありますので…

ゐちこ バッジ画像
2024/03/21 07:19

昨日電話で要望伝えた際に電話対応の人も「デスヨネー」と言っておりましたw
いくつか「ソレは他のところからも要望が上がって来てます」と言われ「あ、やっぱり」となったり(´・ω・)(・ω・`)ネー

利用する側の意見を聞くのは当たり前なのですが、作り手の感性も大事なんですよね。

ゐちこ バッジ画像
2024/03/21 10:24

続報と言えるかどうかですが、元々使ってたのが本社のシステムさんが組んだプログラムだったらしいのですが、そのプログラマーだった人がちょっと前に飛んだとかで更新管理が出来なくなったから外注するようになったっぽいです。
いや解雇ではないにしてもマジでこのタイトルと同じような状況やがな案件。

え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/4391156040

このお話のSEさんは有能すぎますw
でも似たような事例は大小ゴマンとあるのではないでしょうか。
このお話は全て読んでいませんが、幸運な人だと思います。

ゐちこ バッジ画像
2024/03/21 12:54

今までのプログラムが覚えるのは大変でも使い勝手はものすごく良かったので、飛んだプログラマーのI氏にはホワイトな会社に再就職してその腕を奮って貰いたいですね😂