トップ > TORQUEフォト > 胡瓜 ゐちこ 2025/09/28 09:28 胡瓜 買い物に行って来てくださいと若い子に買物メモ渡したら胡瓜が読めないと言われて「大丈夫か大学生」となるなど😇 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/09/28 14:53 カリキュラムが足りずに難しい?漢字とか英語の筆記体は習わなくなってしまい🥲💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/29 14:37 にしもん@50s pro 胡って字は中国の西か北から伝わった物由来っていう豆知識までは知らなくても問題ないけど胡瓜(きゅうり)、胡桃(くるみ)、胡椒(こしょう)、胡麻(ごま)などと結構身近な物に使われる文字なので覚えとく意義は高めだと個人的には思うんですけどね🥴💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/09/29 17:33 ゐちこ 意外と使われる漢字なのですね😀🍺✨ 特に気にした事が無いので感覚的に読めているのだと思ってます💦😀👍 カタカナ、平仮名の広告やポップが多いので漢字を知らない人も居そうです😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/28 11:36 『Can you buy me a few cucumbers?』 って頼まないとダメかな。😅 英語は苦手なのでGeminiに聞いてみました。😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/29 00:36 ドラえもん なるほど日本語ではないアプローチの方が伝わった可能性🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/09/28 10:43 情けない…。これが現実なのが虚しい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/28 18:37 やまのきのこ 手紙を書いたりが減ってる昨今なので書けないならわかるんですが読めないはだいぶ困りますよね🥴 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/09/28 20:15 ゐちこ 今時は、スマホ使えば、ゐちこさんの漢字、グーグルレンズでちゃんときゅうりと変換できますけどね。こちら側がひらがなに変換して伝える必要が有るのかも? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/29 14:30 やまのきのこ スーパーとかでもカタカナかひらがなで書かれてる率が高いからですかね😂 漢字で書いてルビを振るってしといた方が小さな子が買い物に付いてきたときに漢字の勉強も出来ていいのではなかろうかと思ったりもします😅 あ、ルビは読み仮名です念の為😇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/09/29 19:14 ゐちこ ルビを振るのは良いですね?そのほうが親切ですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/09/28 09:38 漢字変換簡単なスマホやPCに頼りすぎる頭になっちゃったのかな? 10年位前から99も出来ない大学生が増えてます。 ノー筆記試験の面接のみ入学が増えてます。授業ついていけなくて大学で算数や読み書き教えてるとか聞いたような…。大丈夫か日本!? 卒論の過半数はチャットGPT使うらしい 90年代のベビーブームjrのピーク時より大学数が倍になってるってどういう事? 4大は100倍や1000倍とか普通でしたけど。 そりゃあ潰れますよね。Fランク偏差値30〜40 昔は偏差値45以下の大学自体が存在しなかったと思う 規制緩和か何かで簡単に設立許可だしたお役所もわるいよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/09/28 18:35 まっちゃ スマホに頼りすぎて書けないはまだわかるんですが読めないはちょっとやばいぞと思うなどしました😂 しかも栄養学系とか言ってた気がするけど教科書に胡瓜出て来ないのかと😇 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カリキュラムが足りずに難しい?漢字とか英語の筆記体は習わなくなってしまい🥲💧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示『Can you buy me a few cucumbers?』
って頼まないとダメかな。😅
英語は苦手なのでGeminiに聞いてみました。😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示情けない…。これが現実なのが虚しい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示漢字変換簡単なスマホやPCに頼りすぎる頭になっちゃったのかな?
10年位前から99も出来ない大学生が増えてます。
ノー筆記試験の面接のみ入学が増えてます。授業ついていけなくて大学で算数や読み書き教えてるとか聞いたような…。大丈夫か日本!?
卒論の過半数はチャットGPT使うらしい
90年代のベビーブームjrのピーク時より大学数が倍になってるってどういう事?
4大は100倍や1000倍とか普通でしたけど。
そりゃあ潰れますよね。Fランク偏差値30〜40
昔は偏差値45以下の大学自体が存在しなかったと思う
規制緩和か何かで簡単に設立許可だしたお役所もわるいよね。