TORQUEフォト

ぷぷぷらいふ
2024/11/23 16:17

立木山

立木山は厄除のお寺です

阪神間の人の門戸厄神みたいな存在

そして、京都の愛宕さんみたいに、火除の御札も頂けるのですよ

我が家はコレを頂きます

 

ワタシの左足首骨折から、トレーニングを兼ね、出来るだけ、毎月、お参りするようにしているのですが、今年は、父を見送ったりして、春から上がってなかったので、ようやくです

 

一時、パワースポットなのか、凄い人出でしたが、今日は空いてました

奥の院へあがります

鐘をついて、石段をまわりこんで、奥の黄色が見えるところまで

奥の院から降りる途中、境内の景色

干し柿

帰り道の見晴らし

近江富士(三上山)見えます

弘法さん

始めの石段を上がったところ

瀬田川です

お疲れ様でした

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
やまのきのこ
2024/11/23 18:27

 凄く大きそうな神社ですね!パワー貰えそうです。


ぷぷぷらいふ
2024/11/24 01:07

以外と境内は小さいのです
参道の階段が強烈なのです

ただ、ここのお参りは、皆さん、しんどいけど楽しい🎶みたいな、すれ違いでは挨拶絶対あるし、嫌な気分になった事がないのです
ほのぼのしているんですよ、世界が!

そういう意味では、凄いパワースポットですね🙀

ワンカップだけが強烈に印象に残ります🍺😀✨👍

愛宕山は実は参ったことが無いのです😅💦
私が消防団の分団長の時に奇跡的に大きな火災が無かったので、、✨👍


ぷぷぷらいふ
2024/11/24 01:00

火事が無いのは良い事です👍

お正月の出初式の日に上がると、消防団の方に会いますよ

京都の愛宕さんは、道中に消防団の手作り防火看板🪧と、道中応援?看板🪧が色々あって、面白いです

駆け抜けろ
俺のアドレナリン

とか😸😸😸

面白いの多いですね😀☕✨
色んな方が入団しているので面白いです👍