TORQUEフォト

パナソニック10.8Vマルチツール

小型軽量が欲しくて、初のパナソニックの充電式工具を導入してみた。

 

マキタ18Vのよりスリムなんで、狭い場所で活躍してくれそう

 

今や、マルチツールはかなりの普及率をみせている人気ツール、業界人でなくとも1台あると何かと役に立つツールかもしれません。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

トルクの要らない家具の組み立てとかに便利そうです😀👍✨
トリマーをセットしてムダ毛のカットやペットのカットも出来そうな形ですね😀💥👍
散髪はちょっと電動工具では怖い、、、😱💧


頭皮完全にいけますよ(笑)

きな☆彡
2024/06/29 07:09

おはようございます(・ω・)_ _)ペコリ
電動工具も今では18Vですか~🫡
私のドリルは12Vで止まっていますよ~😱


18Vはだいぶ前からですが、今はもう6年前辺りになるのかなあ、36V機がプロ向けとして発売されてます。ハイコーキ(旧日立工機)が36V機を市場投入して、1年半位してからマキタが40V MAX(36V)機発売する形になりましたが、今はマキタがあっという間にハイコーキの商品を越す形で展開しています。

きな☆彡
2024/06/30 02:00

ありがとうございます(・ω・)_ _)ペコリ
36vですか~😱 
電動工具も性能がかなり進んでいますね~😆
モーターもブラシレスも増えて来て高価になって手が出ないですね~😆

仕事柄、必要になってるだけで本当に色々と出費かさみます。
人件費は下げ傾向な雰囲気が日本の悪い所なんで、職人的な仕事に人気があまり無いんじゃないかなとか思います

きな☆彡
2024/06/30 07:40

でも必要な職種だと思いますよ😃