TORQUEフォト

Johnson
2024/08/15 15:06

出雲路自転車道

家に居ても暑いので走りに行ったが、やはり走っても暑い! 

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)

暑い国の真似をしよう😀👍✨布をクルクル巻いて、、、自分を影に、する、、、

本気の人達は長袖空調服なのでかなり近い形態になってきています🥲💦アチー


Johnson
2024/08/15 16:35

走っている限りは空調なのです。 が、走り続けられるか・・・な?

赤錆
2024/08/16 22:56

私の場合、体温より外気温が高かったので1時間半走り続けるのが限界でした。
この時期に何もない自転車道を走り続けることが出来る人はすごいなぁ。

Johnson
2024/08/17 07:37

河川土手は日陰になる所が殆ど無いので辛いですよね。この日は何だかんだで100km位走ってしまいました・・・。 (@_@;)

ドラえもん バッジ画像
2024/08/15 15:21

稲佐の浜には余り参拝客居ないのに、出雲大社の方は熱いのに参拝客多いですね。😅

コレだけ多いと駐車場いっぱいで停める場所に困りそうですね。😅
駐車場周りが渋滞されると私のバイクだと車と一緒に動けなくなるので駐車場周りは渋滞して欲しくないな~。🤣
(日帰弾丸ツーリング計画中なんだけどな〜。🤣)


Johnson
2024/08/15 15:29

稲佐の浜は滞在時間が短いので混みませんが、大社までは何時も大渋滞ですね。
少しでも近くに駐車したい気持ちは分かりますが・・・。 バイクはこの季節動かなかったら地獄ですね。(@_@;)

ドラえもん バッジ画像
2024/08/15 15:59

250cc程度の車両ならすり抜けて行けるんですが、前から後ろまで車幅が約1mある上に全長約2.4m有り小回りが効かないので大社周りの道で渋滞されると車と同じように渋滞にハマってしまいます。😭

入口まで行ければバイクなので満車関係無く入れるんですけどね。😅

渋滞にハマってると、外気温・直射日光とエンジンからの熱(多分油温も100℃は軽く超えてしまいます)で熱めのサウナ状態です。🥵🥵🥵

Johnson
2024/08/15 16:31

分ります~! 昔は単車乗ってたので。 少し離れた駐車場ならガラガラですが、この季節そこから歩くと汗だくになるので何ともですね。観光地じゃない所を爆走すると気持ち良いかもです。

ドラえもん バッジ画像
2024/08/15 16:55

いつものルートは、行きは県道を使って”大山”を経由して行くのですが、今年はこの暑さなので鳥取道からそのまま山陰道(無料区間?)を行こうかなと考えてますが、それでも片道300km強は有るので体力的にそろそろキツイかな〜と思ってます。🤣

なので、駐車場は出来るだけ大社内か、道の駅辺りには停めたいな〜と思ってます。
稲佐の浜が午前中(9時か10時頃に)に干潮の時に合わせて行きたいと模索中です。☺️

Johnson
2024/08/15 18:09

昼前、蕎麦目的の方も居たりするので、10時頃から大渋滞となりますよね。行かれるならギリ9時に稲佐の浜ですかね~。

ドラえもん バッジ画像
2024/08/15 18:27

いい情報ありがとうございます。☺️

参考に予定組んでみます。☺️

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。