TORQUEフォト

THE サンドパン

(^-^)全国にあるのかわかりませんがサンドパン。

ボンオーハシのサンドパン(原信に吸収されたボンオーハシ)

コッペパンにクリームを挟んでいるだけなんですけどね。

コッペパンは細く長いスタイルで柔らかめ
開いてみるとクリーム
甘さが控えめでスッキリしたクリーム これが旨し
コメントする
3 件の返信 (新着順)
はやかわ
2024/02/21 15:38

ホッとする感じのパンですね😋


ボンオーハシは長岡市のパン屋で店舗が多数ありまだコンビニが普及する前は
長岡駅前店は行列が出来る程でした。
しだいに店舗数が減りとうとうスーパー原信に取り込まれて、店舗は消え原信の
パンとは別にボンオーハシコーナーで販売されています。
パンのメニューは少なく寂しいのですが中でもサンドパンは人気みたいで沢山
入荷されているんですよ。

きな☆彡
2024/02/21 12:04

相方に菓子パンは禁止されて食べませんので中身はこの様になっているのですね😃
菓子パン食べるのならおにぎり🍙食べる事を守っています😆


サンド型のおにぎりもありますねえ

きな☆彡
2024/02/21 12:55

沖縄名物ポー玉おにぎり🍙は絶品ですよ😅

沖縄ポーーーー!
玉ってレイザーラモンHGさんじゃないですかー!

きな☆彡
2024/02/21 13:16

海苔にご飯を乗せてSPAMと厚焼き玉子をサンドしたおにぎり🍙ですよ😅

レイザーラモンさん関係ないじゃないですかーーー!ポーーーー!!

菓子パンあまり食べないんで、こうゆうの楽しいですね😀☕

マクドとかもバラして検証する人があらわれたら面白いかも😀✨


BIGMACは箱をあけると最初からこうなってますYO

そうですか?袋じゃ無いから😀🍱⁉️

そうです。箱だからです。
裏技では紙に包んでと言えばしてくれます。
そのほうが綺麗で食べやすいですYO

普通のハンバーガーを2個頼むのとビッグマック一個とどちらがお得か😀🍱⁉️

ビッグマック、テリたまでって裏技は出来ないのかな😀⁉️

まず普通のハンバーガーとBIGマックはパンが違います。
ソースも違います。
普通のハンバーガーにはレタスがないです。チーズもないです。
二つは別物。
あと裏技は山ほどあって全メニュのカスタマイズが可能。
おすすめは普通のハンバーガーの全部増。
ケチャップ マスタード オニオン ピクルス を全部増しです、
他にはプレーン!上記全て抜きでハンバーグの塩だけ。
さらにはプレーンでマスタードだけはOKとか。
ですがそれはめっちゃ嫌われます。面倒なので。
今はモバイルオーダーメインなのでできません。
レジ直オーダーです。
最も嫌がれるのはポテトの塩抜き。
せこい客だと思われてもいいならドリンクの氷抜きです。
ドリンク量が増えます。
以上全部無料であります。

基本バーガー類のオリジナルソースは
増量可能です。
レタスやトマトは出来ません。
いっそソース抜きも可能。
パン抜きだって可能です。
当然無料ですがレジ直オーダーのみ対応。