gaṇeśa śama

LEGEND (2024)
2024/02/10 03:21
19年前の東芝A5511T
(^-^)地上波アナログTVが観れた携帯電話でした。
デザインと使いやすさの両立。東芝製の携帯を使っていたことに驚き。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示A5511T(2005年製)が出た頃辺り、当方はW22H(日立製(カシオ日立))を使っていた頃ですね。au初のスライド式モデルで、しかも着うたフル対応機種第一弾・ステレオスピーカー搭載の機種でした(下記URLを参照)。
スライド式と言ってもよくありがちな水平板が2枚重なったような形状ではなく、とても個性的で工夫も施されており、とにかく突き抜けた形状でした。イメージ的にはトランスフォーム!という感じでしょうか。
[参考URL] au W22H (auケータイ図鑑)
https://time-space.kddi.com/ketaizukan/2004/5.html
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そんな物があったのですね。
知りませんでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ノキアのNM501i使っていたかも。あ、ドコモです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分は何を使ってたかな~⁉️
久し振りに、宝箱をひっくり返してみようかな!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示東芝も出してたんですね😀✨☕
私はPから始り、D.N.をdocomoで
auは多分K、Fを次々と変えてたと思います。