TORQUEフォト

ゐちこ
2025/09/19 01:08

画家ってパレット洗わへんのかしら

 

パレットの色彩とても美しいとは思うんだけど画家ってパレット洗わへんのかしらって思うのと同時に高校一年生で美術初授業前だった時ロッカーに入れっぱなしだった美術道具誰かに勝手に使われしかも洗われてなかった事を思い出し怒りしてる😡

ロッカーに鍵掛けてなかったうちも悪いけど一言貸しても言わず洗いもせずって今考えてもおかしい😱

一度も使ってなかった新品やったのに🥺

忘れて来ちゃったとかはまぁしゃーないけど人のを勝手に使うっての自体どうかとは思うけどせめて綺麗に使えや😮‍💨

てかその前に美術の先生多分予備持ってるやろから先生に言うて借りたらええやん🫠

コメントする
4 件の返信 (新着順)
がさらき
2025/09/19 08:09

絵画界的には、油彩の場合は「どっちでもよい」、ただし、教科書的には「洗った方が良い」です。
洗った方が良いのは、油彩に限らず、絵の具は混ぜるのが基本です。その時に、以前の絵の具が混ざってしまうと、イメージしたいろからずれてしまいます😩
(しかも、大抵濁り方向に😱)
洗わない勢としてほ、「洗えない歴史」がありました😑
つまり、今ほど、ゴミの回収や、上下水道が発達していない頃、セーヌ川で洗濯しているオカミさん達の傍らで、絵の具混じりの油を流したら……😨
おまけにテレピン油は高い😿
なので、絵の具が固まってから、スクレイパで削る、というの方法をとっていたのですが、だんだん「そのまま」になったとも言われています😫
ま、「ゲイジュツ家っぽい」というのも、あるのでしょうけど😁


ゐちこ
2025/09/19 09:39

その絵を描き切る間残ってるのは理解出来ますがこういう本に載るってことは現代もそのパレット現存してるってことかなと思って描き終わったあともそのままってのが不思議だなと😇
削るの面倒くさくなるのはわからんでもないけど同じ系統の絵ばかり描くわけでもなかろうし🥴

がさらき
2025/09/19 12:02

油彩パレットには、使い捨てタイプもあるので、まずはほっとく😑
ある時、ふと見ると「あ、なんか面白いかも」って、集めだす、とかじゃないでしょうか🤔
螺旋とか、まだらとかには、独特の美しさがありますしね😻

t-yashiki
2025/09/19 13:03

自分のコメントの所だと埋もれそうなのでこちらへ🙇
答えたかったことはがさらきさんが概ね説明してくれたので、以下は個人的な意見の追記です👩‍🎨

・基本的にはケースバイケース
・一作一作描く画家については都度洗うor捨てる人もいると思いますが、寡作だと画材買うお金もかかるのでそのまま使い続けざるを得ない人の方が多いのでは?
・逆にアトリエ工房持っているような画家だと依頼受けて複数同時並行で描くことの方が多そうなので、都度用意するか一つを使い回すかしていたのでは?



…もはや想像というより妄想のレベルですね🤫
気づかなけれればゐちこさんのように不思議に思うのも当然かな、とも思いましたが🤔

ゐちこ
2025/09/19 18:53

なるほど同時進行🤔
旦那がファンタジー書きながら時代物書いてたりするのと似たような状況かしら😂

がさらき
2025/09/19 18:54

マルチタスクですね😻🎉

にしもん@50s pro
2025/09/19 07:17

思い出し笑いではなく、、、

思い出し怒り💥😀⁉️💦


ゐちこ
2025/09/19 09:41

おもろいこと思い出したら笑いますし腹立つこと思い出したら怒ります😇

人間だもの😀💦昨日昔の写真データを見ていたら、、私の猫が🥲💧可愛いヤツだった🐱🎉

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 03:29

いちいち言うのがめんどくさいって思ったのでしょうか。


ゐちこ
2025/09/19 09:45

だからといって何も言わず見ず知らずの他人のを勝手に使っていい理由にはならないですね😇
今のメンタルでやられたら即警察呼んでおおごとにしてやるんですがね🫡
物はなくなってないやんと言われても絵の具の中身減ってる時点で盗難やろとごねますね🤗
一言貸してって言うだけでそれらのことが回避出来るのに何でそれが出来ないのか😮‍💨

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 09:50

お子ちゃまだったんじゃないでしょうか。まだ10代だし。精神的には未熟ですから。身体ばっかり大きくなって。

t-yashiki
2025/09/19 01:40

油彩ならパレットにのっている絵の具を直接溶かして塗る方が早いのでいちいち洗わないのでは🤔
パレットのどこに何色(混ぜて作った色も含めて)があるかを覚えておけばパレット見ずに色選ぶこともできそうですし👩‍🎨🖼️


t-yashiki
2025/09/19 07:05

あ、あくまで画家のパレットの話で使いっぱの方は正直なんじゃそりゃ、です🤯
犯人の勘違い?なのかもしれませんが、どこのネジ抜いたらこうなるかの想像もできません(できたとしてもそれはそれでアレなモノなので以下自粛)👾🗿

ゐちこ
2025/09/19 09:53

1つの作品作り上げてる最中ならわかるんですが1つの絵だけ描くわけでもなかろうし何でその絵のパレットずっと残ってるんやと不思議です🤔
絵ごとにパレット使い捨て状態だったのかしら🙄

勝手に借りたというか絵の具は減ってるんだから窃盗やし洗いもせず使いっぱは器物破損やろと思いますね🫡

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 10:05

厳密にはそうなんですケド。やっぱりお子ちゃまだったんじゃないんですか?赦すって言葉があるのですから。釈しとか。愚かな生き物だと思います。人間って。

ゐちこ
2025/09/19 10:20

神でもお釈迦様でもないので謝罪してきた訳でもない人を赦しも釈しもいたしません😇

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 10:42

人間が愚かだと言う現実も全否定されるのですね…

ゐちこ
2025/09/19 12:09

愚かであっても謝罪出来るならいいですが謝罪出来ない人は許さないと言ってます😇

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 12:36

謝れないから、法律があるのではないでしょうか。謝ったら負けって民族も居ますよ。日本で通じることでも、謝らない、謝れない人間が居るのも現実ですね…失礼ながら、無責任な人間なんて山ほど居ますよ。猫ボランティアをやってますが。後先も考えず、周りの迷惑も顧みない人間を何人も見て来ました。だけど、それでも赦す心が無いと。人間の抱える闇に向き合えません。

ゐちこ
2025/09/19 14:00

裁判などで裁かれたのならわかるんですが裁かれた訳でもないので許す理由がありませんね。

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 14:07

人間が嫌いなんですね…貴女は

ゐちこ
2025/09/19 14:09

いいえ?
謝罪出来ない人が嫌いなだけです😇

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 14:12

それぞれの抱える闇も含めて、人間を無視してますよね。人間嫌いだと素直に認めたら良いのに。

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 14:19

法律も裁判も絶対に正しい訳じゃない。絶対に正しい人間なんて居るんですか?謝れ謝れって、過去のことですよね。子供の頃にしたこと、されたことに怒りを持ち続けるのもどうなんでしょうか。

ゐちこ
2025/09/19 18:42

謝れなんて言ってないですよ。
謝りもしない人を許す必要性を感じないと言ってるのです。
子供がしたこととは言いますが同級生または年上のしたことです。
あと子供がしたことと流していいのは被害者だけで加害者や他人が言うことではないです。
怒りを持ち続けてる訳ではなくふと何かの拍子に思い出して腹が立つってのはうち個人であってそれを許せと言ってくるのはお門違いってやつです。
謝罪しない人は許されたいとも思ってないどころかおそらく悪いことをしたとすら思ってないでしょう。
あなたが言う猫関係だったら猫が絶対自力で出入り出来ない鉄扉の中に子猫を捨てた人をその猫が天寿を全うした今でも許してないですが許す必要性も感じません。
心の闇云々言いますがちゃんと病院行ってメンタル治療してとしか言いようがないですね。

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 21:14

了解しました。意見が合わないことも含めて、人を大きく受け入れてくださると嬉しいですね…有難うございます😃楽しかったデス

XZ−1 バッジ画像
2025/09/19 21:26

何でも理性とか、知性とか、貴女のような人ばかりでしたら、世の中は、平和ですね…話し合いで全てが解決する世界を、貴女の知性と理性で作りあげてくださると有り難いですね…宜しくお願い致します。