コォ

2025/04/24 13:41
発表会
21回目の発表会
無事に?開催できました
お正月明けに曲を渡すのだけど
みんな生徒たちはまだ実感がなく
練習も身が入らない感じ
2月 3月とだんだん暖かくなるころに「発表会までレッスンあと10回無いよ」と1回プレッシャーをかける
このあたりから私はだんだんヒートアップしてくるんやけど
どこ吹く風な生徒と本気モードになってくる生徒の差が開いてくる
本気モードの生徒に力入れるとどんどん伸びてくる こういう生徒には2時間でも3時間でもレッスンしたくなる
どこ吹く風な生徒にも同じように注力するけど…空回り〜😞
こういう生徒には小さい目標を1つずつクリアすることで仕上げていくので結果的に補習が増える
春休みにたくさん補習してなんとか間に合わせることができました
この子がこの曲弾けたらステキだろうなと夢見て曲を渡してはいけないなと反省しながら 毎回同じ穴に落ちているような気がする…😓
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示5歳くらいの時にヤマハ音楽教室に通ってました。ド・ミ・ソ♪
発表会は市民会館の大ホールだったなぁ。
あの当時は授業で何故か和訳したビートルズをたくさん聴かされました。日本語で歌ってました。
ポンキッキーも子供番組なのに洋楽が多かったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先生でしたか💥😀⁉️🍺
ピアノ弾く方は指が独特の可動域を持ってますね💥👍✨
お花は少しラッピングをバナナの様に剥いてやると綺麗になります😀💦