
ネットオークション等で出品する方必見(在庫を持たない転売ヤー対策)
(今回の閲覧はR-15推奨、メルカリからキャラクター商品のエロ画像を転載&加工していますので、ご注意ください)
ヤフオク等のオークションサイト等で活動する転売ヤーの中で、在庫を持たないで落札者を待ってから安値の商品を別の安値販売している出品者の方から購入して転売してる人、非常に迷惑です。
あらかじめ商品を購入してから高値で転売する人には効果が無い方法だけど、在庫を持たない転売ヤーは他人の出品画面から写真を転載して利用している事が多いので、写真に転載対策をするのが一番良い転売ヤー対策になると思います。
今回は転載出来ない出品写真の一例として、Androidに標準搭載されている画像閲覧アプリ「Files」の画像編集機能『消しゴムマジック』で簡単に編集されてしまい、転載出来てしまう写真の一例を紹介したいと思います。
今回の投稿写真は全てメルカリ出品者からお借りしました、無断で転載&画像加工してしまい、申し訳ありません🙇
本来なら物品販売している方から写真をお借りしたかったのですけど、「SAMPLE」「転載禁止」といった文字を入れた画像がキャラクター商品の出品でしか見かけなかったので、仕方なくキャラクター商品の画像をお借りします。
まずは転載が困難な写真の一例、この画像のように「SAMPLE」や「転載禁止」の文字だけだと簡単に転載出来てしまい、これでは在庫を持たない転売ヤー対策にはならないので、転売ヤー対策をする場合は販売しているサイト名と出品者のハンネを併記した方が良いと思います。


これだけガッツリと文字が入っていると『消しゴムマジック』を使用しても文字は消せません、非常に良い方法です。
惜しむらくは「SAMPLE」という文字だけでは転載出来てしまうので、商品を出品する場合は出品写真に販売サイト名と出品者のハンネを文字で併記した方が良いですね。


これも良い方法ですね~、一見すると文字を簡単に消せそうに見えますけど、キャラクター画像の場合は細かい場所、とくに目の部分に文字が重なっていると、文字を消そうとすると画像まで消してしまいます、非常に良い方法です。


これも意外といける、水着や下着の画像の場合、文字を消そうとすると水着や下着まで消してしまいます、これでは商品写真としては使えませんね。
キャラクター商品を出品なさる方々は覚えておいた方が良いですよ。


これもいけますね、コレだけのガッツリと文字が入っていると『消しゴムマジック』で文字を消しても下の画像に不自然な部分が出来てしまいます。
これくらいガッツリと文字を入れるなら、転売ヤー対策として出品サイト名と出品者のハンネを書けば、在庫を持たない転売ヤーに利用される可能性はかなり低くなると思います。
次はダメな一例、せっかく入れた文字だけど『消しゴムマジック』で簡単に消せてしまいました。


よく見ると髪の毛の部分に若干文字が残っていますけど、これだけ綺麗に消せたら転売ヤーに商品画像として再利用されかねません。
画像に文字を入れる場合は↑のような薄い色ではなくて、ガッツリ分かりやすい濃い色の太めの文字をシッカリと入れてください、その方が画像編集ツールでも消すのが難しくなります。


これは非常に残念な結果、一応は消しにくい目の部分に文字を配置してますけど、ちゃんと目の上に重ねなかった結果、かなり綺麗に消せてしまいました。
下側の文字も水着?に重ねないで、周囲の色の変化が少ない肌の上に配置したので、比較的消しやすいという結果になってしまいました。
周囲の色の変化が乏しい場所に文字を配置を配置すると、『消しゴムマジック』のような画像編集ツールで簡単に文字を消されてしまいます。
転載を防ぐために文字を配置するなら、周囲の色や模様の変化が激しい場所に配置すると綺麗に消せなくなる可能性が高くなると思いますよ。
他の画像でも試しましたが、周囲の色や模様の変化が乏しい場所は簡単に文字を消せてしまうので、このような場所に転載を防ぐ文字を配置しないようにしてください。
今回はキャラクター商品(ポスターや抱き枕カバー)の画像をお借りしましたが、消しにくい場所にガッツリと大きな文字を配置すると消すのが非常に難しくなります。

物品販売の場合、商品の写真に文字を入れるのは困難ですが、背景に写る物に文字を入れる等は可能だと思います。
なので、↑の画像のように、画面全体に満遍なく文字や模様を入れるのも良い方法です、これならどんな商品なのか分かると同時に、画像編集ツールでの文字消しが非常に困難になりますよ。
ネットで物品を売買している皆様、色々と工夫して転売ヤー対策を頑張ってくださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示⚠️エロ系は通報されるかも知れません😱💦