TORQUEフォト

jim
2025/08/25 11:23

(^o^;

先週 整備したばかりの自転車がパンク

ママチャリってどうしてこうも整備性が悪いんだ

内装3段装着車を手掛けるのはこれが初めてだがまあ 適当にばらすも勢いで外したものは勢いで着くはずもなく

悪戦苦闘の末 無事前後のタイヤとチューブの交換を完了

パンクの原因は リムテープのずれでした

コメントする
3 件の返信 (新着順)

昔、自転車を組み立てアルバイトしてました😀🔧🔩🪛

サドルを下にして作業すると楽です😀👍


jim
2025/08/25 14:15

いつもはそうしてるのですがこの自転車はハンドルには ブレーキレバーと一体のベルがついているし、大きめのかごが当たらないようにサドルを上げてみたけだど不安定で作業には不向きだと判断して吊り下げてみました
やっぱり 逆さにした方が良かったですね

そうなんですね😀🍺✨
フロアジャッキ使ってる時点で、、通常では考えられないトラブルが発生しているのかと思いました😀💦🪛

jim
2025/08/26 01:08

このところメインがサドルのないトライアルバイクだったので逆さにするとハンドルとリアタイヤの3点支持になりタイヤのメンテが出来なくなるので吊り下げメンテに抵抗がなかったんですね
普通の自転車はやっぱり倒立でメンテするのが良さそうです
このジャッキが悪戦苦闘の要因の一つにもなってました
(+_+)

ヤタ
2025/08/25 12:30

自転車解体ショー‼️
組み立てたら部品が余って…ないようですね😁


jim
2025/08/25 12:37

今回は大丈夫でした
👍️

きな☆彡
2025/08/25 11:35

熱い🔥中お疲れ様ですよ~🥵
ママチャリの整備性の悪さは最悪ですね😂
少し高いけどパンクレスタイヤが出ていますので一度検討してみては如何ですか?


jim
2025/08/25 11:44

今新品入れちゃったしなぁ
同じ位乗ったとして次の機会は18年後
生きてても自転車にのれるかなぁその頃対応のバッテリーがないだろうな!
去年替えたバッテリーはすでにジェネリックだったし

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。