TORQUEフォト

やまのきのこ
2024/12/09 20:16

山形の酒

 はいはい、酒飲み親父の投稿です。山形限定販売の純米吟醸酒です。あまりにも種類が多くて悩んでこれにしました。

 選んだ理由は、一番好きな純米吟醸、山形限定と見た目のデザインでした。

 味は、辛口で少し香り弱いけど飲みやすいですね。1日目は生酒特有のピリピリした口当たり。四合瓶私の場合は4日で無くなりますが、4日目はピリピリが無くなり、甘くて口当たりがまろやかに変化していくのが大好きです。

 今は、何処の酒屋さんも美味しくてレベルが高くなってるので、失敗した〜と言うことは有りません。あくまでも私見ですけど。米が好きなのよね〜。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
とにょ
2024/12/09 23:18

私は冷酒を舐めるように飲むのが好きでした。

昨日の忘年会で、、水だと言われて渡されたグラスが、、、焼酎でした💥😱💦

焼酎は飲めないのです💧



日本酒はおちょこ位なら😀🍺👍


やまのきのこ
2024/12/09 21:38

 度数が強いですし、ウイスキーの日本版みたいな感じだからでしょうね。芋は臭いと言われますが、ハマると美味ぃっすね。

ケンレレ
2024/12/09 21:14

まったく貴方と同意経験です⁉️純米吟醸酒は美味しい(純米大吟醸は高くてトホホ)です、私の場合は止まらなくて2日でなくなります。以前は、一杯目は純米吟醸、二杯目は純米酒でしたが今は歯止めが効きません、大変です☺️お酒のコメントもグッドですね‼️日本酒万歳です。ちなみに今日はワインでした。🐸


やまのきのこ
2024/12/09 21:21

 コメント有り難う御座います。色々飲んで、日本酒に戻りました。失敗も有りました。結局、米の奴が一番合ってると言う結論に至りました。
 外食で飲む時は、ビール、ハイボール、チューハイ、日本酒とフルコースみたいなチョイスしてます。
 四合瓶で1500円前後なのに、飲みに行くと一合で1100円ってぼったくりじゃん。料理なら値段変わるだろうけど、定価を知ってる飲み物が高いのはなぁ〜?って思いつつ飲んでます。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。