トップ > TORQUEフォト > 令和7年式 まえだ 2025/06/25 20:26 令和7年式 資材搬入で軽トラ借りてドアをガチャ ( -_・)? くるくる窓やん🤣 まあ得意やけど… いよいよですな 来週はもっと🌞みたいですね干からびそうになってたので 威嚇する元気はあるみたいやな😊軽トラの荷台でひっくり返ってた😁ん?お前はなんやとグーグル先生に🔍️ ゴ、キ、… (((ノ´□`)ノ :・'.::・〓■●~ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/26 20:43 タモリさんのサングラスどこ行った❓️のCMです🕶️↓ すごく楽しい https://youtu.be/sdMzhHzYNV0?si=ssKUeY8XBDEcFPCU ジュニアさんCCウォーターゴールドのCM↓ 商品がメインか愛車がメインかどっちだ? https://youtu.be/wxGLPvVxQro?si=cRUx8yC5w_vR2xgG タモリのトレードマークの🕶️ですが赤塚不二夫先生だったか誰だったかが普通の顔だから🕶️かけたらってアドバイスしたとか聞いたような話ししてました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 21:05 まっちゃ おー わざわざありがとう😄 面白いCMですね ジュニアはなんしとんねんやけど😁 やっぱり丸目の車好きやな😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/26 21:13 まえだ 70年代以前の車しか興味ないって言ってました。カネと無理がきく修理屋さんがないと部品ないから維持できない。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆーろ 2025/06/26 06:31 運転席だけ手動ウィンドウにしてほしいな💦 トラブルがほとんどない 微調整が効く Gは動きが遅い種かな〜 確か釣り場から付属品で車内にお持ち帰りしてしまった🤮😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 12:13 ゆーろ 確かに手動の頃は窓のトラブルってなかったかも😊 動きはゆっくりでしたね お持ち帰り それは嫌やあ~😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/26 01:02 懐かしいですね〜。😊 昔は皆んな手動でしたね〜。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 12:05 ドラえもん ですよね😊 冬はチョーク引っ張ったり…😄 タバコ吸いにはくるくる丁度いいんですけどね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/26 12:22 まえだ チョークも有りましたね〜。😅 若い方には『何それっ!😳』って感じかな〜。😅 もしかしたら、クラッチも分からなかったりして。😰 前進はアクセル、速度調整はブレーキ。。。😰😱😰 エンジンブレーキってどのペダル踏めば良いのって感じかな。😭😭😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 19:12 ドラえもん ほんとにそんな感じのドライバーばかりですね…堪忍してください😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/26 19:28 まえだ まぁその前に、自分の乗ってる車両の車両感覚位は最低確認しとけよって気がしますが。。。🥴🥴🥴 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 19:38 ドラえもん へ?車両感覚?って言われますよ😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/26 20:28 まえだ やはり、教習所で卒検合格後に一度10t車運転してもらった方が良いかな〜。😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 20:53 ドラえもん 運転適性ない人には免許与えないで欲しいですよね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/06/26 21:35 まえだ 教習所も商売なんで仕方ないかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 21:48 ドラえもん 車売れないと国も困るでしょうしね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まさこ 2025/06/25 22:42 まえださん こんばんわぁ~🌛 一番下の黒い虫って、ホントにゴキブ●なの⋯⁉️ 子供とお母さんが、虫かごに入れて持ち帰えってそうだけど⋯(^_^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/25 22:57 まさこ 今日見たのは幼虫みたいです。 私も掌に乗せてしまいました😅 成虫はなかなかの感じですよ😄チョイボカシ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/06/25 21:01 くるくるハンドルの位置がベストポジションです😀💡👍🍺 ちょっと開けた時に前に少し押すと開く位置にハンドルがあります💡✨🍺 流石‼️古代からのタフネス「G」😱💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/25 21:24 にしもん@06 タフネス「G」🤣 あれ?にしもんさんとこの軽トラも くるくる?😄 何気にいいですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/06/26 07:31 まえだ 農繁スペシャルです😀☕✨ くるくるハンドルは手が汚れていても「何か」で少し開ける事が出来て便利です😀👍 妻の軽トラは電動仕様💪✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 12:01 にしもん@06 いちいち鍵ひねらなくていいのである意味楽ですね😊 流石!愛妻家!😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぷぷらいふ 2025/06/25 20:46 …… 『G』Shock😱 not⌚ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/25 21:02 ぷぷぷらいふ 🤣 山仕様のGッキーみたいですね。はじめて見ました😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぷぷらいふ 2025/06/25 21:33 まえだ 同じく初めて見ました シロアリも仲間デスものね きっとオトモダチもたくさん… 要らんわぁぁ💢 この世で滅びるべきタフネスは『G🪳』💢 ドアのクルクル、懐かしいデス🐱 実はパワーウィンドウの微調整が、未だに下手🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/25 22:12 ぷぷぷらいふ 奴等は滅びない…🤣 確かに微調整はくるくるの方がしやすいですよね 私の車も雨の日は何故だか感度良好で、ポチってしたら下までぷい~ん…ちゃうねん😅ってなります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/25 20:46 くるくる回す、ハンドパワーウインドウが壊れなくて丈夫です。 きてます きてます コレがハンドパワーです Byミスターマリック いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2025/06/25 20:55 まっちゃ 昔はこのクルクルハンドル外して弁当箱状のPOWERMOTORでパワーウインドにしてましたね 40年以上前です〜 手動ウインドは実は便利ですが、助手席はパワーウインドかな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/25 21:21 まっちゃ マカニ マリックさんは元気なの?😊 後付けのパワーウインドウありましたね 問答無用で上までスパッとあがるやつ😄 金無い私は素早くくるくるくる~でやってたな🥲 助手席ももちろんくるくる😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/26 05:43 まえだ パワーウインドウあるかのように滑らかにくるくるやってました。軽自動車にクーラーない時代は窓開けても暑いく辛かった。 マリックさんは数カ月前に御弟子さんとTV出てました。TVより地方のディナーショーとかの営業の方が儲かるようです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 11:58 まっちゃ 料金所の券もらう時に本領発揮ですね😄 当時のは3リッタークラスの車じゃないと なんやこれ?送風か?でしたね😁 しっかり儲けてはるのですね🕶️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/26 12:41 まえだ タモさんがCMでサングラス探してたらマリックさんの🕶️だったってちょい役で出てた。 娘さんはなかなかパンチがきいてます。パンクロックみたいな風貌。 3ナンバーのグロリアやクラウンのリアウインドの「冷房装着車」のステッカーが誇らしげだった。あと「パワーステアリング」ステッカーも。 ジュニアさんが古いプリンスグロリア6に乗ってますね。一緒にCMでてる。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 19:10 まっちゃ そのCM知らん😁YouTubeで探そ😊 ジュニアさん330はどうしたんやろ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/26 20:39 まえだ 330を大阪の車屋さんに買取ってもらってその店でハチマキのプリンスグロリアを買ったようです。大金投入のフルレストアです。 その後すぐにフォードのふる〜い変な前か後から分からないデザインのバンをアメリカから買って輸入してもらってレストアしてました。その後奥さんに昔のフィアット500チンクエチェントを買ってます。ガレージハウスも建てました。随分羽振りがよいようです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 20:59 まっちゃ そうなんですね プリンスはシブイな😊 古~いエコノラインかな? しかしジュニアさんマニアックやな😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/26 21:17 まえだ 縦目の前のヤツの6気筒の最上級モデルだったと思います。もちろんよく冷えるクーラー付いてますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 21:24 まっちゃ 吊り下げ式でしょ😄 そうそう、L型ツインカムキット🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/06/26 21:31 まえだ エアコンでなくてクーラー あの吊下式が寒い位冷えます。 サンデンやナショナルやディーゼル機器製など色々あった。 おー!それ見ました すごい興味ある チョーお金持ちしか買えない空気感がします。 OSのツインカムのTCも当時400万位したんかな。 今の時代は商用車のノーマルエンジンでもツインカムが普通に載ってますね。プロボックスは高速道路で走る棺桶とよばれてる。ペラッペラだからまあまあ速い。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/06/26 21:44 まっちゃ L型 ベース車買うだけでも相当しそうですね😅 音聞いてみたいな😊 プロボックスようかっ飛ばしてますね😄 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タモリさんのサングラスどこ行った❓️のCMです🕶️↓ すごく楽しい
https://youtu.be/sdMzhHzYNV0?si=ssKUeY8XBDEcFPCU
ジュニアさんCCウォーターゴールドのCM↓
商品がメインか愛車がメインかどっちだ?
https://youtu.be/wxGLPvVxQro?si=cRUx8yC5w_vR2xgG
タモリのトレードマークの🕶️ですが赤塚不二夫先生だったか誰だったかが普通の顔だから🕶️かけたらってアドバイスしたとか聞いたような話ししてました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示運転席だけ手動ウィンドウにしてほしいな💦
トラブルがほとんどない
微調整が効く
Gは動きが遅い種かな〜
確か釣り場から付属品で車内にお持ち帰りしてしまった🤮😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしいですね〜。😊
昔は皆んな手動でしたね〜。😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まえださん こんばんわぁ~🌛
一番下の黒い虫って、ホントにゴキブ●なの⋯⁉️
子供とお母さんが、虫かごに入れて持ち帰えってそうだけど⋯(^_^;)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くるくるハンドルの位置がベストポジションです😀💡👍🍺
ちょっと開けた時に前に少し押すと開く位置にハンドルがあります💡✨🍺
流石‼️古代からのタフネス「G」😱💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示……
『G』Shock😱
not⌚
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くるくる回す、ハンドパワーウインドウが壊れなくて丈夫です。
きてます
きてます
コレがハンドパワーです
Byミスターマリック