トップ > TORQUEフォト > はじめてのバイク活動 オオノ 2024/10/15 20:25 はじめてのバイク活動 二輪の運転免許を取得してから、25年以上経ちました。 これまで『どうしてもこのバイクに乗ってみたい』と思える出会いがなかった為、バイク活動することなく現在に至ります。 数ヶ月前に『レブルに乗ってみたい』と思ったことから・・何か行動しよう!と思い、まずは調べることから始めてきました。 もう一歩前へ・・と考え、レンタルバイクを予約して、同僚とバイクでランチに出かける約束をしました。バイク活動できてます笑 レブルかっこいい笑 TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2024/10/15 23:04 結局、欲しいと思ってからまるまる一年、、、カブを買ってません😰💧🍺 色々あったからな、、、と自分に言い聞かせてます😅🐱🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オオノ 2024/10/16 04:37 にしもん@50s pro コメントをありがとうございます。 カブも良いですよね。思い起こせば、『レブルに乗ってみたい』と強く思う流れがはじまる前には(クロスカブ何だかいいなぁ)と心が少しわくわくしたことを思い出しました。そのときはバイク活動をしようと具体的に考えるには至りませんでしたが・・今の流れのきっかけは、その時に作ってくれてたのかもしれません。( ´◡‿ゝ◡`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/16 10:26 オオノ にしもん@50s pro まっちゃ 「ハンターカブ」は良いですよね。カントリー的な雰囲気があります。 以前 海外のバス釣りのオジサンが、ゴムボート(ふろーた)を背負って釣り場に行くのを見て欲しくなりましたねっ! https://youtu.be/FlpVVKvrnu0?si=1B7EYawyKlOeN8bZ 「クロスカブ」はマフラーが通常のダウンタイプなので、オフロードで倒木や岩などにヒットする危険性がありました。 ですが「ハンターカブ」のほうはトレール車のようなアップタイプですので、躊躇することなく林道や河原などのオフロードに入り込めます。 オフロード走行を視野に入れている人には、ハンターカブのほうがオススメなのでしょうが…。 ハンターカブはクロスカブよりも割高です…¥ 足がわりに気軽に乗るならクロスカブかな?中古も多いし。 画像 上:クロスカブ 中:ハンターカブ 下:オジサンとハンターカブ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/16 20:40 ando-shokai ハンターカブは125ccクラスで販売台数上位ですね まだ何ヶ月待ちだったと思います くまモン仕様の限定品もでてます。 マフラーだけでなく吸気口もキャリアの上の方にシュノーケルが付いているので多少水に浸かっても大丈夫です まるでTORQUEみたい(笑) デザインは旧型のオーストラリア仕様が好きです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/16 21:38 まっちゃ 動画の釣りオジサンが乗ってるのは昔のですよね。 「低速走行用の切り替えギア」なるものがあったとか? カブも歴史があるだけに深いですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/16 21:44 ando-shokai 知らない人が見たら赤い郵便バイク 何げに郵政仕様はパイプハンドルのアップハンでフロントサスが普通のフォーク仕様で足回り強化だったりします。 最近の郵政バイクはコストダウンでよく壊れて駄目らしいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 abcd 2024/10/15 22:44 TORQUEライフがより深まりますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オオノ 2024/10/16 04:39 abcd コメントをありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 これからまたTORQUEライフが楽しくなります笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/15 20:41 6 年連続国内販売台数一位です いいバイクですよ 後はハンコ押すだけですね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/15 21:07 まっちゃ えっ!? 「レブル」ってそんなに売れてるんですかっ!! チョッパーのカスタムベースにされてたりするのかなぁ…? 映画『イージーライダー』 https://youtu.be/hjYAEtO-Ohk?si=N61r2U2DgXv4BpNu いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/15 21:18 ando-shokai そうなんです ただ他が売れてないだけなんですけどね。 アメリカンじゃあないですよ シートの低い丸目ネイキッドのクルーザーです レブル乗ってる人にアメリカンって言ったら機嫌悪くなるので要注意です。 メーカーさんもアメリカンとは言ってないです ハーレーのチューナーといえばサンダンスさんです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オオノ 2024/10/15 21:32 まっちゃ コメントをありがとうございます。 今回はレンタルですので、いつか購入のハンコを押せる日がくれば嬉しいなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/15 21:33 まっちゃ オオノ そう言えば、今日 釣具屋の駐車場で「HONDA FTR」を見ましたね(笑) あんな感じの『トラッカー』も、昭和レトロで雰囲気ありますよね。 『今こそこういうバイクがほしい! 』 https://www.goodspress.jp/features/417331/2/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/15 21:43 ando-shokai 中古あったらまあまあ高いです 排ガス規制が憎いです😡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/10/15 22:04 まっちゃ ちょうど10年前に「YAMAHA TW200」を手放しましたが、今でもカスタムしたTWは街で見ますね。 確かあんなカスタムが流行ったのは、木村拓哉が主演したのTVドラマの影響でしたよね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/10/15 22:18 ando-shokai ビューティフルライフ📺️ 最初にTWのスカチューンを流行らせたのはトゥナイト2ですよ 出演者は石川次郎さんと斎藤陽子さんと山本晋也監督、あと高尾晶子さんかな。最後の辺は岡元あつこさんなどなど。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オオノ 2024/10/16 04:27 ando-shokai コメントをありがとうございます。 すてきなバイクですねぇ。拝見していてわくわくします。今見ても可愛らしくてすてきですね。( ´◡‿ゝ◡`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オオノ 2024/10/16 04:31 まっちゃ コメントをありがとうございます。 時代の流れでこういう規制の影響を受けてしまうことは仕方のないことなのは理解しますが・・お気に入りの車種が居なくなってしまうことは悲しくなります。きちんと対応をさせつつ、変わらない良さを残してもらえるよう・・何とかしてもらいたい気持ちです。( ´◡‿ゝ◡`) いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結局、欲しいと思ってからまるまる一年、、、カブを買ってません😰💧🍺
色々あったからな、、、と自分に言い聞かせてます😅🐱🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TORQUEライフがより深まりますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示6 年連続国内販売台数一位です
いいバイクですよ
後はハンコ押すだけですね(笑)