TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ま、そのぉ、ポートレートモードというのはだね、

擬似的にボケをつくりだしておるんだ。

 

ということですが、どこをボケさせているのかチョット確かめてみました。

ポートレートモード撮影するとボケ加工されたものと元画像の2枚作成されるので、それを比較してみます。また焦点深度を考えたくないので、平面の人物画像を撮影しました。

先ずは田中先生。お顔から胸を残し、その周辺にボカシが入っています。

角さんポートレート
元画像

次は習主席。お顔以外はボケました。胸のネクタイもボケています。

近平さんポートレート
元画像

この差はどういうことでしょう。主席の画像が小さかったから?

ボケ加工の範囲決めるアルゴリズムはどうなっているんでしょう。詳しく知りたい。

 

最後に↓の雑誌。お姉さんの全身はそのままで、周りの文字を最下部のキーボードがボケ加工されています。

お姉さんポートレート
元画像
コメントする
4 件の返信 (新着順)

被写体と背景をどう判断しているのか知りたいと思いまして。
一部のスマホでは二つのカメラを利用して奥行きを判断し、被写体より後ろをぼかしているそうです。擬似的にボケ加工しているのならば、奥行きの無い印刷物ではどうかと一寸試してみました。
今回の簡単な実験では、印刷物の人物像の周りがボケているので、それを背景と判断したようです。もっと試してみたいと思います。(スルノカ)

↓いずれもポートレートモードで撮影。青線を境に奥がボケています。右写真の青いボタンが不自然にボケています。

歴代総理大臣の中で日本人は田中角栄さんと小渕恵三さんだけ

風景だと意外と周りがボケてイイ感じですよ😀🍺こう、テキスト的な物だと検証するのも大変そうです😅


その「周り」をTORQUEはどう判断しているのでしょうか。ピントを合わせた部分だけではないはずです。

ぽんた
2023/12/09 21:13

顔とその下に続く体のおおよその範囲を決めておいて、それ以外をぼかしているのでしょうか。

お父
2023/12/08 22:04

私も娘のねこの撮影練習中です🐾


何かいい画像無いか探していたら😺既に里親に引き取られていきましたが賑やかだった😅

4匹なのか?5匹なのか?わかりません。

貼るスレ間違えてました😅5匹です。ある程度大きくなるまで保健所は引き取ってくれないんです😅情が沸かない様にまとめて「メンバーズ」と呼んでました😀🍺

○○メンバーはSMAP逮捕報道から 絶対容疑者と報道しない。