Mendoqusai
2024/08/16 22:10
愛媛のパンメゾンの塩パン
愛媛県民なのでパンのことをよく書いていたら
無性に塩パンの本家「パンメゾン」の塩パンが久しぶりに食べたくなってきたので先月買いに行った時のこと。
そもそも塩パンは特許を取らないどころか、レシピまで公開しており全国に普及していった経緯がある。
よって愛媛だけでなく日本全国いろんな店ごとに塩パン今は売られるようになったのですが・・・結局ここの塩パンを何度も食べてしまう。
理由は味もそうなのですがこれは好みもあるので置いといて・・・(いや、絶品なのは間違いないんです)
驚くべきは価格なんです。
びっくりしますよ
なんと1個・・・・
驚きの・・・
95円・・・・
あれ・・・(´・ω・`)
違う違う
値上がりしてた!( ゚Д゚)
(いや、95円でも十分安いと思うんですが・・・どうですかね)
いつの間に(T_T)
今なんでも値上がりしてるからなぁ・・・
でもほんの1-2年くらい前まではもっと安かったんですよ
やり直しますね
びっくりしますよ
なんと1個・・・・
驚きの・・・
77円!!!!!
ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!
えっ、(´・ω・`)
事実かどうかわからない!?
ちょっと待ってて
これならどうですか

こちらから引用させていただきました
塩パンの生みの親にありがとう! 発祥の店は愛媛・八幡浜にあった | TABI LABO (tabi-labo.com)
事実(だった)でしょう( ̄▽ ̄)
2018年の記事か・・・
でももうこの価格では食べれないと思うとちょっと悲しい・・・
でもうまい!(≧▽≦)
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塩パンを見かけては買うのですが、今のところこの塩パンが一番です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あしたのパン…あしたの塩パン
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう少ししたら牛丼も500円の壁を突破しそうなのに頑張ってますね😀👍