TORQUEフォト

放浪する男♪
2024/01/07 16:55

『深夜のドライブイン』♪

浜松市南部の山岡家 。

玉ねぎ砂漠に囲まれた(笑)、深夜の浜松バイパスは砂漠の中を走るアメリカ郊外のハイウェイの様。

ココの山岡家はそのドライブイン的で、トラッカー達が食事を取っている。

トラック用の駐車場やシャワーもあるのです♪

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/01/07 20:56

青いシビック?が気になる。
後ろのテールランプが光ってるダブルキャブのピックアップトラックかな?が気になる。
ラーメンでなくてすみません。


ボンネットがカーボンなんですかね?

放浪する男♪
2024/01/08 05:45

オレの隣にいたクルマで詳細はわからないのですよ♪

放浪する男♪
2024/01/08 05:45

確かにボンネットは黒色でしたね♪

まっちゃ
2024/01/08 07:37

てっきりオーナーさんかと思ってました。アメリカでホンダ車は人気ですしドライブインにカスタムカーの集まるイメージでした。

パワードバイほんだ

まっちゃ
2024/01/08 10:03

Powered by HONDA
ステッカーチューン流行りました。
平成初期にリヤガラスに貼ってあるのよく見かけました。

その頃にあったかどうか記憶にないのですが
PGM-FIをPGM-F1だと勘違いしている日本人の
なんと多い事か?

まっちゃ
2024/01/08 10:22

プログラムド・フューエル・インジェクション。Todayにもバッチリ書いてありました。
豊田はEFI。日産と松田と富士重工はEGI。鈴木はEPIと呼び名さまざまですよね。排ガス対策の特許絡みですかね。
どれも電子制御燃料噴射装置なんです。

なんかカッコイイ略称優先で名前をつけているっぽいですが
イメージは大事ですね。

まっちゃ
2024/01/08 10:36

冬でもアクセル踏まずチョークも不要で一発でエンジンかかるのには驚いた。マイコンて凄いなって。

放浪する男♪
2024/01/08 19:09

シビックは過去に3台程乗りましたよ♪

特製味噌の1択です😀✨🍺
コロチャー追加
ほうれん草追加
半ライス
しかし一度もシャワーは使った事無いですね😅


コーンも乗せて欲しい。

コーン試した事が無いですね😀🍺✨今度入れてみます🤧

放浪する男♪
2024/01/07 18:56

オレは昨日、期間限定の『もつ味噌ラーメン』を食べたら激ウマでした♪

苑選択肢は想定外でした😀🍺✨今度試そう🤧ありがとうございます😊

キャベツとニラが多い!

まぐろ大将
2024/01/07 17:08

中田島砂丘へサーフ釣りに
行く途中でお世話になってます🍜


放浪する男♪
2024/01/07 17:35

あのお店の雰囲気はいいですよね♪