TORQUE STYLE

TORQUEフォト

umami COLAと南魚沼のおいしい湧き水

(^-^)千年こうじやにて南魚沼のおいしい湧き水とumami COLAを購入。

缶では初の無添加の生クラフトコーラ(ノンカフェイン)

https://umamicola.com/

なかなかのお値段 八海山麹甘酒使用

飲み口が缶の底になっています 石垣島 沖縄 高知 和歌山

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まさこ バッジ画像
2024/10/28 10:01

ガネーシャ様、おはようございます☔

クラフトコーラは、まだ飲んだことがありませんが、美味しそう!

イベントやお祭りで見かけます(^^)

今度、試してみます!

軟水はミネラルが少なく、硬水は、ミネラルが多い水ですね♪


今度umami COLAを大量に買おうと企んでおります。
某エナジードリンクならumami COLAですねえ。

まさこ バッジ画像
2024/10/28 18:46

カフェインは、なんとかブラックのペットボトルのお茶が、たくさん入っているようです。

黒いラベルの緑茶🍵

どんな飲み物も、飲み過ぎは、いけませんけどね(笑)🌈🌹

美味い薬味😀✨✨👍よく振って下さいとか書いてないですか❓️(嘘)だとも


振ることはせずとも上下逆ラベルで陳列し飲むときに
ひっくり返るというアイデアがナイスです。

ハイボールとかも一度ひっくり返して飲むと味が安定しますね😀👍✨ナイスアイデア💡

タコハイもですかね?

タコハイは飲まないので知りません😅💧

umami COLAはラベル印刷が逆になっていまして、飲むときにひっくり返すように
なっています。
いわゆるクラフトコーラでして沈殿するからでしょうねえ。
そして味はもうこれ養命酒のタンサンですわぁぁあぁ
旨い薬!!!!!!!!!!!!
その後に飲む南魚沼のおいしい湧き水超軟水が旨すぎる
だから一緒に売っているんですねえ


マンボウ バッジ画像
2024/10/27 01:20

【美味しい】湧き水と【旨味】(umami)のコラボレーション!?

見るからに『これは美味いぞ〜』…っと主張しているようなネーミングの組み合わせですね。

『旨い薬』という表現も興味深いですね、身体に良さそうな表現ですよ、どんな味がするのか非常に興味を持ちました。

ヤタ
2024/10/27 05:10

養命酒をタンサンで割り…
試してみたくなりますね😁

公式Hpによれば八海山の麹による甘酒ですからビタミンBが豊富で
他にも必須アミノ酸と350の栄養素があるのでこれは飲む点滴ですね。
そしてカフェインレスすばらしい。

養命酒と風味が似ているんです。
嫌いじゃないので飲めますが、普通のコーラを
期待していたら全く違う味なので受け付けない方も
いるでしょうねえ。
私は大丈夫です。

まさこ バッジ画像
2024/10/28 10:03

バニラ、シナモン、🍋レモン、八角かな、たくさん入っていますね(^^)🌈🌹☔

コーラはもともと薬ですからね。
クラフトコーラは生薬ですねえ。

まさこ バッジ画像
2024/10/28 18:48

コーラは、薬剤師さんが作ったんですよね(^^)🌈🌹

ジョン・ペンバートンというアメリカの薬剤師が
1886年頃発明。
コカの葉から抽出したコカインが入っていました。
ペプシコーラはコーラナッツです。

マンボウ バッジ画像
2024/10/28 19:12

現在ではコカの葉(コカイン)は禁止薬物だから、全国各地で製造されているクラフトコーラはコーラナッツを原料にしていると聴いた事がありますね〜

大手飲料メーカーはコーラナッツを使うのを止めて、大量生産に適した人工の香料を代用品として使っていたハズ。

昔ながらの本物のコーラが飲みたければ、全国各地で作られているクラフトコーラを飲むしかありませんね。

まさこ バッジ画像
2024/10/28 19:17

コカは、❌️ですね😉🌈✨

コカコーラさんは、コーラのレシピは、ぜったいに、明かさないんですよね!

コーラナッツ🥜❓️調べてみます!