TORQUEフォト

やまのきのこ
2025/05/08 19:01

物損事故

 撮影のスペースが無くてこの角度になってしまいましたが、会社の同僚が出勤途中で、カモシカの親子連れが急に横切り、避けられずに恐らく子供のニホンカモシカと衝突したとのこと。吹っ飛んで行ったカモシカは少しして2頭とも立ち去ったそうです。

 同僚はハザード焚いて部品集めて出社したのですが、カモシカ大丈夫かなぁ~と気にしておりました。

 私も40年以上運転してますが、ニホンカモシカと衝突した話は初めてです。多いのが、タヌキやウサギ、まれにツキノワグマ、リス、テンぐらいです。たまに猫、カラスかな。

 私を含め気をつけましょうね。 映りが悪くてすみませんm(__)m。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ノリ
2025/05/09 23:11

この投稿でしたか…
一週間程ブリーズしてました…
投稿ダブりますが、前職場の同僚も、鹿のせいで、全損扱いに!
ついでに、自分は、トレランで、カモシカと並走したことがあります❢恐怖😱の瞬間でしたが…

まっちゃ
2025/05/08 20:45

シカはナンバープレートが付いてないから物損事故になるので車両保険を付けてなかったら保険がでない。人でなくてよかったですがぐちゃぐちゃですね。40万コース🤔

鹿とぶつかる話はよく聞きますがだいたい軽トラのおじさんが持って帰って鍋にして食べるみたいです。


やまのきのこ
2025/05/08 21:39

 全ての保証に入ってるみたいですが、痛いですよね〜!
 この方、飛ばさない方なんですけどね。不運としか言いようが無いです。

まっちゃ
2025/05/08 21:45

保険使うと等級が2つダウンして次から支払いが高くなるし。保険屋さんが損しない仕組み。
BIGなんちゃらの件以降は以前程は出ないようです。

きな☆彡
2025/05/08 20:21

昔流行ったカンガルーバンパーが必要ですね😊


やまのきのこ
2025/05/08 20:43

 そういえば最近見ないですね。昔乗ってたRVRにもついていましたが、洗車、ワックスがけが大変でした。

きな☆彡
2025/05/08 21:10

野生動物がいる場所での車両はクロカン+カンガルーバンパーで自己防衛ですかね😆

ノートの前はほとんどがプラスチックなので、、何か当たると全てのプラネジがズレて💥😱💦

殆ど交換になると思います😨💧

昔みたいに鉄でガードして欲しい

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。